八方塞がりを乗り越えてやる😠
盛夫の朝の備忘録#848
おはようございます😊
ご連絡をして頂いた皆様、ありがとうございます😭
御依頼ありがとうございます😭
凄く嬉しかったです😊
心より感謝しております😊
昨日は、草刈りの仕事なので、仕事に励んでいました😊
今日は雨予報なので、今日の草刈りは明日に延期になりましたが、仕事があるって本当に嬉しいものです😊
とはいえ、昨日の草刈りの後に車をディーラーに持って行ったら、何とハイブリッドバッテリーが寿命ですと言われ、修理するなら16万円ですと言われ、天を仰ぎました。
ああー。
凄い展開だなぁ〜。
勿論、そんな大金持って無いので、車は運転しても大丈夫か確認すると、バッテリーだけの問題なので、車は運転は出来ますとの事。
とりあえず良かった。
ディーラーの整備士さんに御礼を言って、トヨタカローラのディーラーを後にしました。
笑った。
車の中で笑うしかなかった。
昨日の投稿でも書きましたが、私は今大ピンチに陥っています。
母の入院、車の故障、私の財布にはお金が無い😭
ああー。
人は、トラブルが重なると笑うんだなぁ〜と思いつつ、八方塞がりのこの状況に対して、何故か闘志が沸々と湧いてくるのを感じました。
やるしかねーな。
八方が塞がったら、九方目を探せばいい、九方が塞がったら十方目を探せばいい。
生きてるって事はそういう事じゃないか。
今までにない、私の中に新たなキャラクターが現れた感覚して驚きました。
えっ?
こんな私いましたっけ?
と驚きながらも、闘志は沸々と湧き続け、私は新たな自分のキャラクターを受け入れました。
今までの私だったら詰んだと思って、落ち込んでいたでしょう。
母の入院費用、車の修理費用、今月の支払い予定以外での多額の出費。
八方塞がりで泣けてくる状況なのに、まだ何とかしようともがき出した私。
このピンチ乗り越えられる。
ヤレる。
絶対にヤレる。
変な感じですが、本当に闘志が沸々と湧いてくるんです。
何と言いますか、春分を境に私の中で何かが剥けた感覚がずっとしてたんです。
春分からのてんこ盛りの沢山の体験が私をズル剥けにしてくれた感覚。
新たな私を自覚する。
それを自覚する為に、この試練は訪れたんじゃないかと想うほど、私の中に新たな自分を発見しました。
乗り越えられない試練は訪れないと言いますが、まだ乗り越えていませんが、本当にそんな感じがします。
しかも、私は車の買い替えは考えていません😅
迷わず16万円するハイブリッドバッテリーの交換の方を考えています。
愛車のカローラフィルダー君は、めちゃくちゃ顔晴ってくれていました😊
通常、15万kmで寿命がくるハイブリッドバッテリーが、どうして22万kmも走れたか不思議ですとディーラーの整備士さんが開口一番で驚いていました。
あぁーやっぱりこの車は違うんだなぁ〜と改めて感じました。
母の危篤の連絡がきたあのタイミングがベストのタイミングだったんだと直感で氣付きました。
フィルダー君から「まだ俺乗れるよ」って聞こえてくる様な感覚がして、やっぱりこの試練は乗り越えなければならないと改めて感じました。
私自身の試練。
「もりお屋」としての試練。
中嶋家としての試練。
色々と重なり、私1人では手には負えない状況なのに、まだ何としようと私はもがいています。
諦めない。
このピンチを乗り越えてやる。
何処からともなく、私の中から闘志が沸々と湧いてくるんです。
八方塞がりな状況。
それでもまだ策はあると諦めずに九方目を十方目を探して、コツコツとヤレる事を1つ1つ整理して、行動に移し実行しています。
一発逆転は狙いません。
泥臭いですが。
私は今やれる事を、一対一の対応を、コツコツやる事にしました。
引き続き「もりお屋」の予約前金でのお仕事の御依頼お待ちしております。
私は、お手伝い手助けの「もりお屋」の仕事で稼いで、「もりお屋」仕事で、この大ピンチを乗り越えて、皆様への恩返しに挑んでみます。
また。
私の方から色々とLINEやMessengerやメールなどで、ご連絡しますが、無視しても全然構いませんので、どうかお許しください。
泥臭いですが、恥を忍んで今の私にやれる事を全部やってみます。
どうかお助けください。
応援宜しくお願いします🙇
今日も励みます。
「もりお屋」へのお仕事御依頼の前金予約の口座番号です。
私の口座番号
肥後銀行 北熊本支店
普通 1479621
口座名義 ナカシマ モリオ
時間のかかるやり方ですが、今はこれしか浮かびません。
宜しくお願いします🙇
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
ご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊
日日是好日😊
2024年3月28日(木)
弥生、春分、桜始開(さくらはじめてひらく)
松合より😊
写真は、昨日の草刈り中の私です😊