見出し画像

生きる喜びを次世代に繋げる使命😊

盛夫の朝の備忘録#1157

おはようございます😊

昨日は、旧暦の1月1日でしたね😊
改めまして、明けましておめでとうございます😊

3年程前から、暦を意識するようになって、二十四節氣、七十二候、土用、太陰太陽暦、月の周期、潮汐表、十干十二支などなど色々と調べて来ましたが、本当に面白いなぁ〜と感じています。

暦などを調べて學ぶと奥が深く、そして全てが繋がりあってお互いに影響を及ぼしており、人も他の生き物達も地球の動きと宇宙の影響を受けている事がよくわかります。

まぁ〜端折って簡単に言えば、全ての事が地球と宇宙の理によって、全てが繋がっており、人を含めた全ての生き物達が繋がりを感じる事で、生きる喜びを次の世代に繋げているのですが、その事から逸脱すると、循環のバランスが崩れて、途端にこの世界の環境は変わってしまいます。

その事を先人達は、暦など様々な形の知識資料として残してくれていると思うと、先人達に対して、感謝の想いが湧いてきます。

全ては、平和の循環や生きる喜びを次の世代に繋げる喜びとして、継承される事がベストなんですが、残念ながら私も含めてそこまでの考えに至っていない人が多いのが現状のようです。

現代人は、次世代に何を繋げるのか?

幸せとは何かを見誤ると、生きる事が喜びから苦しみや痛みに変わるのですが、価値観は人それぞれに違うので、私にはどうする事も出来ません。

自分で考える為には、これまでに生きてきた時間で培ってきた体験や経験や學びや氣付きで得た知識を知恵の材料とする要素が必要になります。

自分で考え、何かを興すには、色々な角度から自分を鍛えておく必要があるし、それこそが真の教育であるように私は感じます。

自立自走で人生を歩むか、他立他走のレールの上で、操られるかは、それこそ人それぞれの人生ですが、現代人の病の多さを見れば、他立他走のレールの上で操られる事は、決して健康的だと思えません。

私も現代社会の情報洗脳によって、鬱病を患って、精神を病んだ事で、漸く目覚めるキッカケを得て、私の健康とは何かを、自分で考え、自分で色々と試して取り組んで、コツコツと積み重ねて、鬱病を手放しましたが、今振り返って思うのは、私にとって鬱病を患った事自体は、運が良かったと思っています。

私は、鬱病を患った事がキッカケで、自分と向き合い、自分の健康とは何かを考える事が出来ました。

まだ、名前だけの屋号ですが、こうして「もりお屋」として、自立自走で仕事が出来るのは、私の中で自立自走の考えが芽生えた事で、体験や経験や學びや氣付きから得た知識から知恵を絞り、色々と試しながら、SNSを活用して情報を私が発信する事で、ご縁が繋がり、御依頼の連絡が届き、私は仕事が出来ます。

そして、「もりお屋」として仕事と向き合い、仕事に励む事自体が、喜びと感じるから私は「もりお屋」が出来るのです。

私にとっては、喜びを感じる事が、幸せを感じる事への過程なんです。

「もりお屋」の仕事が苦しみや痛みだけだったら、私はとても続けてはいけません。

「もりお屋」の仕事に喜びを感じる要素が沢山あるから、私は仕事として励む事が出来ます。

私は、よく挫けます😅
私は、根性や根氣が弱い様ですが、それを悔やんでも仕方ありません。

よく挫けるなら、立ち上がる量を増やす事で、補うしかないなと諦めて、挫けた分だけ立ち上がる様にしています。

挫ける事も、喜びへの材料に変える努力も私には必要なんですが、それもこれも私の周りにいてくださる家族や恋人や皆さんが生きる姿勢を示してくれているから、私は皆さんから學び、私の励みへの糧する事で、私は自分を応援し、漸く私の中から力が湧いてきます😅

私が自分を鼓舞する事が出来るのは、私の周りにいてくださる皆さんのおかげであり、それこそが私の感謝の想いの源泉となっています。

愛する想いと感謝の想いが私に喜びを与えてくれるから、私は漸く幸せを感じる事が出来ます。

氣付くとそこには、私の欲求はありませんでした😅

仕事に応える事が私の喜びであり、応える為に知恵を絞る事が、「もりお屋」の仕事になり、それが「もりお屋」の存在価値となり、こうして私は仕事に励む事が喜びへと繋がっています。

私が「もりお屋」の仕事に励む事が出来るのは、それが私の喜びであり、世界の平和へと繋がっている事に氣付いたからです。

だから私は、生きる喜びを手にする事で、漸く鬱病を手放して、體が次第に健康になっていきました😊

そして、形はどうであれ、私は生きる喜びを次世代に繋げる事を意識する様になりました。

生きる喜びとは何か?

それこそ人それぞれ生きる物差しは違います。

だから私は、私の生きる喜びの物差しを示す事しか出来ません。

こうして今日まで1,157日も「盛夫の朝の備忘録」を紆余曲折しながら書いてきましたが、漸く私の生きる方向性を示せた様に今朝は感じています。

私は、まだまだ育ち盛りです😊

これからも理と繋がりのご縁を大切にして、私の生きる喜びを示して、次世代の方々に生きる喜びのヒントを繋げていければ幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

世界が平和でありますように😊
愛を感じて生きております😊
ご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
善き1日を😊

日日是好日😊
2025年1月30日(木)
睦月、大寒、鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
松合より😊

いいなと思ったら応援しよう!