![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133043035/rectangle_large_type_2_7b3a3c79701232d189f64fdf8b7dbdb0.jpg?width=1200)
第2段階なのかなぁ〜😊
盛夫の朝の備忘録#826
おはようございます😊
昨日から二十四節氣の啓蟄になり、いよいよ世間も動き出した感じもしてますが、私はと言えば、造園の仕事が雨で休みになったので、家のガレージに篭って、一昨日中山さんから頂いたチェーンソーの整備を昼からずっとしてました😅
頂いた時は、汚かったチェーンソーも、分解して、掃除して、チェーンも洗って、目立てしたので、バキバキに動く様になりました😊
これで2台のチェーンソーが稼働出来る様になったので、仕事の幅が増えます😊
何すかね。
本当に必要な物は、手に入る感じで生きています。
チェーンソーも新品を買えば、安くても3〜4万円はするのですが、頂いたとはいえ今回は中古品で、しかも整備しないと使えない品物だったんですが、バギバキに整備したおかげで、ブンブン回る良品のチェーンソーに生まれ変わりました😊
ご縁に感謝です😊
人も物も大切に使う人の所に寄るんだなぁ〜と感じています。
私は、人も物も相手を選んでいる様に感じています。
私の場合、色々と必要な物を頂く事が増えてきたのですが、本当に大切に扱っていると、自然と必要な品物が寄ってきて、私の手元で活躍しています。
去年から、仕事で使う物は消耗品や資材以外は新品を買っていませんし、何か必要な物は、何となく手元に届きます😊
脚立、電動トリマー、チェーンソー、小型の耕運機など、友人知人親戚から色々と頂いて、我が家や現場で実際に活躍しています😊
人も道具も品物も、本当に大切に扱っていると、自然と寄ってくるし、応えてくれるんだなぁ〜と感心しています。
何すかね。
面白いです😊
両親も健康だし、仕事もそれなりに頂いているし、2月の下旬は不思議な体験ばかりして、何となく沈んでいた心も、次第に回復してきたので、いよいよ感が出てきました😊
とはいえ、2月下旬は本当に不思議でした。
京都から帰ってきた2月の中旬からパタリと依頼が途絶え、作業に集中出来るかと思えば、瞑想状態の様にボーっとする事が増えて、作業が手につかずに、自己の精神世界にドップリと浸かってました😅
不思議な夢を何度も見たり、不思議な体験をしたり、備忘録にもチョコチョコ書きましたが、何かヘンテコリンな時間を過ごしました。
そんで、3月に入ると仕事の依頼も増えて、スケジュールも埋まりだし、アレレと言う間に3月のスケジュールがほぼ埋まりました😅
何すかね。
本当に不思議なんですが、大変です😅
何だったんだろうかと思うほどです。
2月下旬のあの期間は、私にとっては、状態変容の分岐点だった様にも感じます。
山道を歩き、體を動かし、體を絞り、精神世界にドップリ浸かり、状態変容の第2段階に入った感じがしています。
今朝は、変な話でごめんなさい😅
私を必要としている人達の所に呼ばれて、役割を果たすと、次の機会が巡ってきて、また別の役割を果たす。
その繰り返しで、氣が付くと、色々な品物が手に入り、手元で活躍している。
状態変容してしまうと、必要な品物は、揃っている事に氣付くし、寄ってくる。
面白いなぁ〜と感じていますが、調子に乗らずに、ただただ感謝しています。
2年前に日頃の行いの積み重ねに氣付き、暮らしを1からやり直して、感謝の想いで接すると、自分の状態が変容しだしました。
初めは、何となく変容を感じてはいましたが、次第に外側の世界にも影響が出だして、現象となって現れだしました。
今は電話回線が止まっても、特に不自由は感じはしないし、連絡はつくので、仕事の依頼は入ってきます。
そして、変容は第1段階から第2段階に移行するかの様に、分岐点が訪れて、通過儀礼の様な不思議な体験をして、私の変容状態は第1段階から第2段階に完全移行した感じです。
本当に変な話しですいません😅
ファンタジーだと思って読んでください😅
しかも第2段階の状態で、私は今月の20日のタカチホ春分KAMIASOBIで、舞を踊るとは、思いもしませんでした。
そして、今月の21日からまた京都にも行く事にしたので、ますますヘンテコリンな感じがしています。
正直なところ、私に何が起こっているのか、全くわかりません😅
この先、私にどんな役割が巡ってくるのかは、わかりませんが私は目の前の事をコツコツとやっていくだけです。
最早、この先どうなるか全くわかりません。
私は、熊本食材図鑑だの地図メディアだの千年の森だのとやりたい事は、てんこ盛りですが、一体いつになる事やらです😅
まぁ〜、今は巡ってくる役割を果たす時期で、私がやりたい事をやる時期じゃないんでしょうね。
今は、そういう感じで捉えています。
今の私の仕事は「もりお屋」です😊
「もりお屋」のお仕事は、皆さんのお手伝いと手助けです😊
必要な時に、もりおを呼べば、もりおは現れます😊
お困りの時は、ご連絡下さい😊
私に出来る事はなんでもします😊
出来ない事は、お断りします😅
そんな感じで、今は生きています😊
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
皆さんとのご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊
日日是好日😊
2024年3月6日(水)
弥生、啓蟄、蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)
松合より😊