産後の骨盤周りのこと
今回は昨日の続きです。
産後は骨盤周りの筋肉に影響が出て、それが原因で腰が痛くなったり、脂肪が落ちにくくなるという話を書きました。
まさしくそれが産後の骨盤周辺のすべての問題につながってきます。
骨盤を支える筋肉が、出産によって損傷を受けたり、出産のために緩くなったりして、それによって出産前と体が変化するのです。
この影響は大きくて、出産以前と比べて脂肪が落ちにくくなる、尿漏れがする、腰が痛いと言った様々な悩みが伴ってくるのです。もちろん個人差がありますので平気な人は平気です。(そうであれば幸せと言えますが)
ということでまとめると、出産で変化した骨盤周りの筋肉を鍛えて、出産で変化した体の骨の位置を出産前の位置に戻るように頑張って運動しましょうということになります。
もちろんセルフケアだけではなく、我々のような専門家の手伝いを受けて改善していくというのも効果的になります。