![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84065073/rectangle_large_type_2_625a4e101322b933cb6d6dd41eab3fcd.jpg?width=1200)
1/64スケールラシーン
以前の記事で私のラシーンについては語りましたが
今回はガチャガチャです!!
最近ラシーンのガチャガチャがあると小耳に挟みまして、探し出してガチャガチャしてきましたよ!
(あると聞いた某ショッピングモールのガチャガチャコーナー。
一周回って見当たらなくて、え?ない?と戸惑いながらうろうろしたけど、普通にありました。笑)
今のガチャガチャって、こんなプラモみたいな感じなんですね。
あのプラスチックの球を開けたらもう、小さいラシーンが入っているとばかり思っていたら、あらびっくり。
意外とパーツが多くて、家にある大きいペンチじゃ大事なところも切ってしまいそうで、小さいニッパーを買いに走る。
プラモデルってあまり作った記憶がないんですが、作り始めると夢中になるものですね〜
ガチャガチャの結果は、
私が乗っているモデルじゃなくて、前期の青色でした。
バックドアが上下に開ける仕様になっているからか
下のバックドアがなかなかつけられなくて
助っ人にお願いして、やっと完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84065165/picture_pc_a201fa4afa02b3f5648f295e3839a081.png?width=1200)
しかも前のグリル部分が二種類入っているから、
好きな方を選べるし、気分によって変えられるのがまた良いですね。
あ、あと、一緒に小さい男女の模型?がはいっていて、
車に乗るわけじゃないので、組み立て写真撮るようなのかな?と。
しかも造形が結構しっかりしてて、顔の凹凸もちゃんとあります。
(人の模型は知人にあげました)
白色に塗ろうかな
でも後期型も欲しいしなあ
もう一回くらい、、と誘惑と格闘しながら
今日もラシーンを走らせます。
夏が終わったら車に飾ろうかしら。
WILDIES‘ エミカ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84065176/picture_pc_46381f67f35f8baf61353899c7d7f19c.png?width=1200)