![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143837077/rectangle_large_type_2_3012b361b0bd8788ef5c01f721cc83f8.jpeg?width=1200)
器のサンプル&大きなテーブルが完成
先日見に行った器のショールームからサンプルが届きました。
テーブルに乗せてみないとサイズ感も分かりずらいし、色もお店で見てみないとわからないので
もう一つ別のブランドのものも検討中なのだけど、ショールームのないところなのでネットやカタログから選び中で、その中からいくつかサンプルを送ってもう予定
以前友人がお店で使っていた備品たちも取りに行って
少しずつ必要なものが集まって来ました。
大きなテーブルも完成
とりあえず1脚ずつオーダーした椅子も配置してみてよさそうなので、残りとカウンターチェアもオーダーして
注文したテーブルも施工の方が組み立ててくれました。
物が入ってきたのでいろいろとイメージがつきやすくなってきてたので、あと何が必要なのかも見えて来ましたね。
あとは必要なものたちを注文しないとなのだけど、届く日もバラバラだったり業者さんも違うから受け取るのがこれまた大変
楽天派なのでほぼAmazonは使ったことがなかったのですが、少し前に買ってみたもののいつ届くかわからないし、不在票も入らない。
置配も同じ敷地内に配達する家があった時には玄関に置いてくれてたけど、エントランスから入れないと置配指定しても持って帰っちゃってて
もう面倒なのでキャンセルしちゃいました。
慣れてる業者さんだと電話でやりとりできるからお互いストレスなく受け取りができるから全部そこにできればいいのになぁ〜なんて
並行してやらなくてはならないのが領収書やいろいろな書類の整理だったり、業者さんの登録作業など
そして、Webサイトの文章とかも準備しないとなのでした。
できるのだろうか(笑)???
そろそろTo Doリストをこなしていかないと
発注や制作など日数のかかるものは逆算しないと間に合わないなんてことになるからね。