見出し画像

コーヒーを楽しむために、考えた道具『珈琲考具』のケトル

今朝は、昨日名古屋の催事で買ってきた京都のLoose Kyotoさんのドーナツ

と、TAOCAコーヒーさんのハニーアナエロビックのコスタリカゲイシャで朝食

なぜだか最近ドーナツ付いてる

そして、ちょうどどこのケトルにしようかなぁ〜と思っていたところに、金物、ものづくりの街である燕三条の下村企販さんのコーヒーを楽しむために、考えた道具『珈琲考具』のケトルと出会うことができました。

燕三条へは、2年前に行ったことがあって地場産センターというところでいろいろなキッチン用品や器具をみたことがあって、最近新しく購入するものは燕三条のものにすることが多くなりました。

店舗はいない間に扉のつまみがついたり

スピーカーがついたり

してて、今日もいろいろと備品を運び込んでました。

電話回線開通してるのに電話機買ってないことに気い付いたので(笑)、一緒に掃除機や電気ケトルも買って、他にも少しずつネットで注文

少しずつ収めていかないとサイズ感や他に何があるといいのかがわからないからね。

でもさー、ネットで注文するとアンパックするのが大変だしゴミも出るからお店で買った方がいいけど、あちこち行ったり欲しいものを探すのも大変だからなー

欲しいものはわかるけど名前がわからないと検索もしずらかったりもする。

T型のほうきを探してたのですが、自在ホーキとか自由ホーキなどという名称なんですね。

最近はお掃除道具もいろんな便利なものが出てて、検索するといろいろ関連商品が出てきて楽しいけど、種類が多すぎて迷ってしまう(笑)。

それにしても昔に比べるとかゆいところに手が届く商品が増えましたよね。


いいなと思ったら応援しよう!