![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140509518/rectangle_large_type_2_691607088b8790b6cf286696c3da2e24.jpeg?width=1200)
浅草橋→合羽橋→虎ノ門ヒルズ→晴海
今日は朝から大雨だったので車で都内へ
まずは、浅草橋にある商品のディスプレイやサインなど什器のショールームに行ったのですが、駐車場の高さに驚きました(笑)。
以前の仕事場ではリストにあるものをオーダーすれば届いたけど、数ある業者さんから自分でセレクトするところからやらないとなんですよね。
当たり前だけど(笑)
商品セレクトをして、どこにどんなものを置くかが決まらないと何が必要なのかもわからない。
続いて合羽橋へ
器やキッチンツール、製菓用品、パッケージetc… いろんな業者さんが集まる通り
![](https://assets.st-note.com/img/1715603086418-zi1GF64VEl.jpg?width=1200)
18年ぶりくらいだったのもあるけど、ほとんどが外国人で驚きました。
特に刃物屋さん
途中おちゃをしにカフェへ入ったら、外国人しかいませんでした。
今日の目的は、テーブル探し
求めていたサイズと出会うことができました!
この写真のものではないけど、納期もそれほどかからなそうなのでよかった〜
テーブルの高さ、椅子の座面の高さ、作り付けのベンチの高さなども考慮しないとなんですよね。
カウンターのスツールも一般的なものより高さが必要なので、選べるものも限られる。
選ぶ段階になって、専門の業者さんに説明してもらってはじめてわかること
内装ができてからだと家具のサイズが限定されちゃうし、できる前だとイメージがつかないからどんな家具が合うのかがわからない。
デザイン性を取るのか、使い勝手を取るのか?!もちろんどちらも欲しいけど、これも難しいところ
予算やテナントのレイアウトだったり、元々の作りもあるからね。
合羽橋を後にして、行きたいパン屋さんがあったので都会の虎ノ門ヒルズへ
オフィスビルなので、ほとんどが飲食店だけどあまり他では見かけないお店が多いので、食事をするタイミングじゃなかったけど見ているだけでも楽しかったですね。
といっても、ちゃっかりパフェは食べてきました(笑)!
虎ノ門ヒルズを出て晴海から首都高へ乗ろうと走っていると、従兄弟が働く職場の前を通ったのでちょうど仕事が終わる頃かも?と思って連絡してみたら会うことができました!
いつも思いつきで行動する私なのはもう知ってるのだけど、驚かれる(笑)。
でも、宇宙に計画されてるから会えちゃうという。
浅草橋、合羽橋、虎ノ門ヒルズ、晴海って、どこも滅多に行くことのない場所だから、なんだかすごく新鮮で楽しい1日でした。