![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160049724/rectangle_large_type_2_cceb74c99c0618a07d298fbfb9f72446.png?width=1200)
スウェーデン発フェミニンケアブランド「LIP ORGANIC INTIMATE CARE」
ここ数年、デリケートゾーンの商品が増えてきていますが、どこ商品を選べばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?!
私も何種類か試したのですが、ようやく安心して使えると感じたスウェーデン発の女性によって、女性の為に作られたフェミニンケアブランドの商品をお取り扱いさせていただくことになりました。
またまた今回も以前から気になっていたけど、まだコンタクトをしていなかったら、先日行った展示会ですでにお取り扱いさせていただいてるフィンランドのMoi Forestさんのブースのお隣にいらして、ご紹介いただき早速発注すると翌日の朝に届くというすごい仕事の速さに驚きました!
勢いのあるブランドさんは違いますねぇ〜
なぜかこのところ北欧とご縁がある。
まだ一度も行ったことはないのですが
Moi Forestさんの商品もそうなのですが、北欧ならではの成分がふんだんに使われているんですよ。
北欧でよく食べられているリンゴンベリーなどのソース
この種から抽出したものだったり、シーバックソンなど他では高価でなかなか使われることのない成分
成分マニアな私にとってはすごく魅力的なのです。
1.デリケートゾーンケア先進国のスウェーデンで、女性の幸せを願って作られたフェミニンケアブランド。
2.スウェーデンの医師が監修の元、正しいデリケートゾーンのケアができるよう最適なケアアイテムを作っている。
3.安全性にこだわり、ケミカル成分の使用は避け、厳選したオーガニック、ナチュラル成分で最適なケアを目指しており、スウェーデンの医者や助産師からも推薦されている。
今回の入荷は写真の左から下記の4点
*クレンジング モイスチャライジングオイル
100%ナチュラル & 100%ヴィーガンでオーガニック植物オイルでお肌を優しく洗い上げながらしっかり保湿します。
デリケートゾーンだけでなく全身に使用可能です。洗う、うるおす、基本の2ステップが叶うベーシックケアアイテム。シーバックソーン配合により、オメガ3, 6, 7, 9を含むことで肌のモイスチャーバランスを整えます。フラゴニアやローズマリーの香り
原材料・素材
ハイブリッドヒマワリ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヤシ油、ヒマワリ種子油、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アゴニスフラグランス枝/葉油、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、香料、リナロール
*クレンジング モイスチャライジングオイル プレ+ポストバイオティック
植物性のオーガニックオイルとエキスがベースの無香料タイプのクレンジングオイルです。善玉菌の餌となるスウェーデンのオーガニックオーツ麦オイル(プロバイオティクス)を配合し、デリケートゾーンの健やかな状態を作り出す基礎となるポストバイオティクス(バチルス発酵物)を配合することでデリケートゾーンの菌バランスを最適な状態へと保ちます。
原材料・素材
ハイブリッドヒマワリ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヤシ油、ヒマワリ種子油、トコフェロール、ホホバ種子油、カラスムギ穀粒油、バチルス発酵物
*ウェットリップス モイスチャージェル
ウォーターベースでデリケートゾーンのph値に合わせて作られた、肌に潤いを与える保湿ジェル。善玉菌の餌、プレバイオティックを配合し、肌の菌バランスを整え、健やかなマイクロバイオータ(ヒトと共生している膨大な数の微生物の総称)を保ち、健やかな環境へと導きます。
*リップバーム
デリケートゾーンの無香料マルチバーム。敏感な肌にうるおいを与え、肌を落ち着かせ保護します。
マカダミアオイルは人間の皮脂を構成する重要な脂肪酸の一種「パルミトレイン酸」を豊富に含み、肌にうるおいを与え柔らかくします。
オーツ麦エキスは肌荒れを防ぎ、肌を健やかに保ちます。ミツロウは肌にうるおいを閉じ込め保護します。
デリケートゾーンに不快感を感じる方、肌の柔らかさ、乾燥が気になる方におすすめです。