![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138261382/rectangle_large_type_2_5277354c7f4558730c5ee0c2e924d1dc.jpeg?width=1200)
伝えるべきこと出し切ったかなぁ〜???
そろそろ伝えるべきこと出し切ったかなぁ〜???
気づけば、3月14日から連続投稿継続中だ!
他のアカウントとは違って、店舗のことだったり私が提供できることについて書いているからそろそろネタが尽きてきたかも(笑)?!
今日は、壁塗りの予備日として空けておいたので、久しぶりに立ち止まって落とし込み作業をしたので他のアカウントをすべて投稿しました。
今までは店舗の施工を業者さんにやってもらっていたけど、今週末にはクリーニングが入るので、そのあとは私が厨房や店内に必要な備品を揃えないとなので、選んで注文して、届いたら梱包ほどいて… と、気の遠くなる作業が待ってます(笑)。
もーねー、道具選びとか楽しいけど、すでにサイトとか見るのも面倒になってきてて、価格の比較とかどーでもよくなってる。
お店のこともそうなんだけど、同時に会社も設立したからまだまだわからないことだらけで、税理士さんに質問ばかり
はじめてのお給料が今月から発生
今まではバイトだったけど社会保険料は会社が一部?!半分?負担してくれてけど、今月からは社会保険料も会社からの支払い
実際には会社と自分と半々だけど、社会保険事務所へ納めるのは全額だから、こんなに支払うんだぁ〜と(笑)。
経理の処理も個人事業主のときとは違うから、税理士さんに聞かないとわからないことばかり。
様々な手続きも今までとは違うことが多々あるので、日々学び
これからは様々な制作物も出てくるから決めなくてはならないことが多々あるのだけど
まず選ぶ作業がすごく大変だと感じる日々
で、選んだものたちを比較して決めるという流れになるのだけど、レジとWebサイトはいくつかの業者さんをセレクトしれくれる会社を見つけたので、すごく楽だったんですよ。
こちらの要望を伝えるとその要望に合うような業者さんを選んでくれて、それぞれから詳しい話を聞いて、そこで比較していけばよかったから
業者さんも増えた分、選ぶ側も大変だからこのようなサービスができたんだろうね。
会社員だった頃は、基本的にPCに向かう作業だったからメールのチェックも返信もすぐにできていたけど、いろいろな業者さんとのやりとりのメールは忘れがち。
さらにそこから何か必要な手続きとかあっても、その場でやらなければ忘れちゃうし、開いた時点でよくわからないとそのまま放置しちゃって、返信し忘れてると電話が来るというパターン(笑)。
あ〜、やっぱり事務的作業してくれる人が必要だなぁー
今の時点でやりきれてないのに、このあともっと増えてくるからどうなっちゃうんだろうか???
そろそろ、連続投稿もできなくなるかも???