![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135072015/rectangle_large_type_2_01a30890e3efae4c2295dee7a988939a.jpeg?width=1200)
大転機がやってきた!
2022年11月ごろから働いていた会社は、すごく自由で副業している人もいて個性のある人も多く楽しい職場だったのもあって、自然な流れで知り合いから誘われて副業をはじめたんですよね。
カフェでレッスンをする英会話講師のマッチングとコーディネート、生徒さんから希望を聞いて、マッチする先生をセレクトしてお見合いに立ち会うという。
ここでもまたそれまでには出会うことのなかったいろ〜んな方々と知り合うことができ、さらに世界が広がったんですよね。
そして、知り合いが増えていくといろんなお誘いがあり、やりたいこと探しをしていたのもあって毎日どこかへ出向きネットワークを広げることにエネルギーを注いでたんですよ。
ちょうどSNSがスタートした時期と重なっていたのもあって、ネットワークの広がりの勢いがすごくてそこに乗っちゃってたんですね。
この生活ってどうなの?と思うようになったものの違和感があるも抜ける、断る、やめる理由も勇気もなくずるずる続けていたところに、ママに病気が見つかり、180°ライフスタイルを変えるきっかけが訪れたのです。
人によって家族の病気の捉え方は違うと思うけど、その頃の私はママにどっぷり依存いていたから自分のことのように、何がママにとって最善なのか?!を考えるようになって、本を読みあさる日々がスタート
そんな中、病気になるのは心が関係しているということに興味を持つようになり、代替療法、自然療法などをはじめとし食生活の改善や心理的な部分、暮らす環境など全体的に整えるホリスティックという視点にまで広がり、自分自身のライフスタイルを改善することになったのでした。
毎日会社帰りには病院へ行き、病室でアロマを使った手足のマッサージをするようになって、都内の行き来する電車の中では本を読み、精神的な支えは社内で昼休みに受けることができたヨガ、週末はマッサージなどからだのメンテナンス、食生活もそれまで足を運んだことのなかった自然食品のお店は行くようになって、人間関係も限られた人としか会うことをしなくなってました。
このような生活をするようになって4ヶ月くらいでママはお役目を終えて旅だったのですが、私自身もからだもこころも変化していたこともあって「多くの人にこのような生き方を伝えないと!」と思うようになったのです。
でも、何をどのようにしていけばなんてわからなくて、本で入れた知識を学ぼうと関連する講座を受けまくってました(笑)。
そんな中、ヨガのアシスタントをする機会がやってきてヨガが楽しくなった頃にNYから来ていた先生が帰国することになり、会社で受けていたヨガの先生に背中を押され気づいたらクラスを持つことになったのです。
まだまだその頃は、ヨガスタジオも数えるほどしかなくトレーニングをやっているところもほとんどなかったので、多くの方にヨガを知ってもらいたく様々なイベントを企画するようにもなり、平日仕事終わりに2クラス、週末はほぼ毎週イベントという日々
その間にいろんな講座に通うという今思うとよくそんな生活ができてたなぁと思うのですが、エネルギーが満ち溢れていたんでしょうね。
そんな生活が2年くらい続きフリーになることに