note8日目:次なるGAFAMTを見つけ出す!
こんにちは、初めまして。私は昨年から米国株投資を始めた、佐藤ケントと申します。どうぞ、よろしくお願いします。
本日も、明日に値上がりしそうな米国株銘柄の紹介と私の持ち株の値動き、それと昨夜の私の売買についてお話ししていきます。
お楽しみください。
それでは2021/11/19(金)の米国株式市場において”次なるGAFAMT”になりそうな銘柄をNASDAQ市場から紹介したいと思います。
☆☆そのまえに、昨夜(11/18)推奨した株価の推移を発表します。
・キャムテック(CAMT)$47.52⇒$44.96【-5.39% 】
今夜市場明けに値が下がる様でしたら、様子を見てください。回復するようでしたら、検討してみてください。
「イスラエルの半導体及びプリント基板検査装置メーカーです。プリント回路板(PCB)産業・高密度結合の基板(HDI-S)産業・半導体の製造業および実装分野において生産工程を強化し、生産を増強するために、自動光学検査(AOI)システムおよび関連する製品を提供しています。事業は、AOIと機能的インク技術の2部門で構成されています。」
・ソノ・モーターズ(SEV)$38.20⇒$29.29【-23.33% 】
「太陽光を動力源として走行できる電気自動車企業。米ナズダック市場に昨夜上場されましたが、いきなり、154.67%の急騰を見せ、人気のほどを伺わせています。月にとどく勢い、と言われていますので、今夜も期待してください。」
まさか、ソノ・モーターズが上場二日目にして、暴落するとは予想もつきませんでした。お詫びいたします。
☆☆水曜日(11/17)推奨した株価の推移を発表します。
・BRP(ボールドウィン・リスク・パートナーズ)グループ(BRP)
$41.32⇒$40.16⇒$39.38 【-2.81%⇒-1.94% 】
米国の保険販売会社です。企業および個人向けに、それぞれの需要やリスク、福利厚生にあわせてカスタマイズされた商業保険、個人保険、生命保険および健康保険商品を提案、販売するほか、保険関連コンサルティングサービスの提供を行っています。本社所在地はフロリダ州タンパ。
・リアルティ・インカム(O)
$71.41⇒$71.97⇒$71.04 【+0.78%⇒-1.29% 】
米国の不動産投資信託(リート)会社です。長期のネットリース契約に基づいて安定した賃貸収入が見込める商業用不動産を取得・所有・管理し、投資家に毎月の配当金を提供することに注力しています。米国全土、プエルトリコ、イギリス、スペインに7,000件超の物件を所有し、さまざまな産業分野の顧客に賃貸しています。本社所在地はカリフォルニア州サンディエゴ。
2下となりました。今しばらく様子を見ます。
☆☆火曜日(11/16)に推奨した株価の推移を発表します。
・ロイヤルティ・ファーマ(RPRX)
$43.30⇒$41.99⇒$42.48⇒$41.98(-3.03%⇒+1.17%⇒-0.78%)
バイオ医薬品業界のイノベーションに対し資金提供を行う米国企業です。主に学術機関、病院の研究所および非営利団体などが研究したバイオ医薬品に関する特許を購入し、それらをバイオテクノロジー企業や大手製薬会社へ販売することでロイヤルティ収入を得ます。ポートフォリオには商用製品のほか、開発段階の製品候補の特許も含まれています。ウォーレン・バフェット氏もバークシャーハサウェイのポートフォリオに組み入れました。
・ハイゾン・モーターズ(HYZN)
$8.02⇒$7.57⇒$8.03⇒$7.53(-5.61%⇒+6.08%⇒-6.23%)
米国の自動車メーカーです。水素を動力源とする商用車の開発・製造に従事する。北米、欧州、アジア、豪州においてゼロエミッションの水素燃料電池を搭載した大型・中型トラック、低床バス、長距離バスを提供しています。次世代の高出力燃料電池の設計にも取り組み、都市間鉄道、鉱山車両、港湾設備、船舶、超大型車への導入を目指しています。本社所在地はニューヨーク州ロチェスター。
・エーケーエ・ブランズ・ホールディングス(AKA)
$14.27⇒$15.19⇒$14.76⇒$14.42【+6.45%⇒-2.83%⇒-2.30% 】
米国の持株会社です。子会社を通じて、オンラインファッションブランドのポートフォリオを構築しています。「プリンセス・ポリー」、「カルチャー・キングズ」、「PETAL&PUP」、「レブドールズ」などデジタルに特化した高成長なグローバルブランドを所有し、ミレニアル世代やZ世代など次世代の消費者に焦点を当てたポートフォリオの拡大を目指しています。
こちらは3下となりました。今しばらく様子を見ます。
☆☆月曜日(11/15)に推奨した株価の推移を発表します。
・アトランティクス・ホールディングス(ATLC)
$78.43⇒$75.81⇒$75.13⇒$75.27⇒$69.30
【-3.34%⇒-0.90%⇒+0.19%⇒-7.93% 】
米国の金融持株会社です。米国をはじめ、英国やインドなどに所在する子会社を通じ、クレジットカードサービス、自動車ローン、リテールファイナンス、その他の融資サービスなど幅広い金融商品とサービスを提供しています。
・バジャー・メーター(BMI)
$109.41⇒$108.60⇒$108.71⇒$108.23⇒$107.31
【-0.71% ⇒+0.07%⇒-0.44%⇒-0.85%】
流量測定および制御製品の米国メーカーです。水道メーターを自治体の水道事業、水に関わる産業に提供する他、ガスメータやコンクリートバイブレーターを天然ガス等企業に販売しています。その市場は、エネルギー、石油、食料飲料、薬用、科学用品、HVAC、プロセス、排水、自動車分野にわたっています。
・スチュワート・インフォメーション・サービス(STC)$77.56⇒$79.81⇒$77.41⇒$76.68⇒$77.74
【+2.90%⇒-3.01%⇒-0.94%⇒+1.38% 】
権原保険と不動産関連サービスを提供しています。権原保険引き受け、権原調査、不動産取引代行を行っています。また、住宅ローン関連サービスでは、融資組成、債権回収、不履行、損失軽減、抵当資産管理向けソフトウエアと関連サービスを住宅ローン会社と債権回収会社に提供しています。
こちらは1上2下となりました。もうしばらく様子を見ます。
☆☆先週金曜日(11/12)に推奨した株価の推移を発表します。
・アピックス・メディカル(APYX)
$14.60⇒$16.56⇒$16.30⇒$16.77⇒$16.59⇒$16.78
【+13.43%⇒-1.57%⇒+2.88%⇒-1.07%⇒+1.15% 】
・アルゴンキン・パワー・アンド・ユーティリティーズ(AQN)$14.12⇒$14.20⇒$14.27⇒$14.15⇒$14.11⇒$14.15
【+0.57%⇒+0.49%⇒-0.84%⇒-0.28%⇒+0.28% 】
・エクスポネンシャル・フィットネス(XPOF)$19.53⇒$23.60⇒$23.10⇒$23.16⇒$22.60⇒$22.56
【+20.84%⇒-2.12%⇒+0.26%⇒-2.42%⇒-0.18% 】
こちらは2上1下となりました。もうしばらく様子を見ます。
☆☆先週木曜日(11/11)に推奨した株価のその後は!
(推奨した日の値⇒今朝の値、で表しています。)
・アファーム・ホールディングス(AFRM)$133.53⇒$139.13【+4.19% 】
・アトモス・エナジー(ATO)$94.07⇒$92.61【-1.55% 】
もうしばらく様子を見ます。
☆☆先週水曜日(11/10)に推奨した株価のその後は!
(推奨した日の値⇒今朝の値、で表しています。)
・フランクリン・コヴェイ(FC)$45.78⇒$48.17【+5.22% 】
・ゲンパクト(G)$51.22⇒$50.78【-0.86% 】
・フライワイアー(FLYW)$44.35⇒$43.66【-1.56% 】
・ゼータ・グローバル・ホールディングス(ZETA)
$9.90⇒$8.64【-12.73%】
・モントローズ・エンバイロメンタル グループ(MEG)
$77.06⇒$76.39【-0.87% 】
・モデル N(MODN)$36.90⇒$30.96【-16.10% 】
ここで、モデルNとゼータ・グローバル・ホールディングスを損切りしないといけない状態です。が、もうしばらく様子を見ます。
☆☆お待たせしました、今夜11/19金曜日に値上がりが期待できそうなNASDAQ市場での銘柄紹介
厳選1社となりましたが、最近の結果が期待外れなので、強く推せませんが、どうぞお楽しみください。
・ヴァクシニー(VAXX)$15.32
米国のバイオテクノロジー企業です。慢性疾患を対象とする免疫療法ワクチンの開発に従事する。独自の技術プラットフォームにより、アルツハイマー病、パーキンソン病、片頭痛、高コレストロール血症などの慢性疾患や新型コロナウイルス感染症の治療および予防に効果をもたらす合成ペプチドワクチンの開発パイプラインを保有しています。本社所在地はテキサス州ダラスです。
*ぺクチドワクチンとは、ペプチドを抗原として用いるワクチンです。ガンププチドワクチンは、癌細胞に特異的に存在するたんぱく質の断片(ペプチド)を人工的に合成したもので、これを投与することによって、リンパ球などの免疫細胞を活性化させ、癌に対する免疫力を高める効果が期待されます。
☆☆昨夜の取引
・エクスポネンシャル・フィットネス(XPOF)
$22.19で18株取得しました。良い資産となりますように!
☆☆次に私の値腐れ株について少々。
私の値腐れ株
・水素燃料電池車企業ニコラ(NKLA)
197株を$36.99で購入し、今朝の株価が$12.39なので、50.4万円の大損となっています。
・ジネックス(ZYXI)
96株を$19.42で購入し、今日の株価が$14.82なので、3.7万円の損となっています。
・ライムライトネットワーク(LLNW)
86株を$5.61で購入し、今日の株価が$3.16なので、2.1万円の損とNISAでも30株を$4.10で購入しているので、2,036円の損なので、併せて、約2.3万円の損です。
・イミュニティバイオ(IBRX)
275株を$9.81で購入し、今日の株価が$6.53なので、8.4万円の損となっています。
☆☆お得情報
ここでは、NYSE市場で長期にわたり期待できそうな銘柄をご紹介したいと思います。
・KKRアンド・カンパニー(KKR)$78.41
米国の投資会社です。ファンド投資家に投資運用サービスを提供し、投資先の企業や第三者には資本市場に関わるサービスを提供しています。未公開株式投資ファンドや共同投資車両の管理、資金援助を行うほか、不動産への投資も行っています。また、クレジット・ヘッジファンド事業およびキャピタルマーケット事業を展開しています。
・ネクステラ・エナジー(NEE)$87.60
公益事業持株会社です。主要子会社フロリダ・パワー・アンド・ライトは、フロリダ州で発電、送電、配電、小売事業を手掛けていて、ネクストエラ・エナジー・リソーシズは、卸売電力市場向けに天然ガス、水力、風力、太陽、地熱、バイオマス燃料などの無公害・再生可能燃料を利用した独立系発電施設を所有、開発、建設、運営、管理しています。
(推奨した日の値⇒今朝の値、で表しています。)
・コパート(CPRT)$157.17⇒$155.76【-0.90% 】
米国のインターネット・オークションおよび中古車販売企業です。米国、カナダ、英国、ブラジルでオンラインオークションや車両リマーケティングサービスをするほかアラブ首長国連邦、ドイツ、スペインでも提供しています。自動車販売に関しては、主に保険会社、銀行や金融機関、慈善団体、カーディーラー、車両のレンタル会社で構成されています。
・センプラ・エナジー(SRE)$124.24⇒$122.74【-1.21% 】
カリフォルニア州で電力、天然ガス、その他エネルギー製品、サービスを提供する持株会社です。事業はサンディエゴ・ガス・アンド・エレクトリック、サザン・カリフォルニア・ガス、センプラ・サウスアメリカ・ユーティリティーズ、センプラ・メキシコ、センプラ・リニューアブル(再生可能エネルギー)、センプラ天然ガスの6部門で構成されている企業です。
これからもお得な情報を発信していきます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。皆様の生活が少しでも豊かになりますように!
続きは来週月曜日にお伝えします。楽しみにお待ちください。
それではよい週末をお過ごしください。