HDMI ビデオキャプチャ(MS2130)を買ってみた
皆さんお元気ですか?9月の半ばすぎてこの暑さ、もうやってられません。
ということで(どゆこと?)実は2週間ほど前にエアコンの効いた室内でWEBをいろいろ見てたらこんな記事があった。
「今すぐ AliExpress で MS2130 で検索して出てくるやつを買え」という事なので奴隷体質の俺様としては「はい!仰せの通りに。」と買ってみたので購入の流れや写真を以下に貼ってみる。皆さんの購入の参考になれば。
実際の製品の使い方や性能の記事は、下のリンクとかいくつかあるから、そちらを見てね。
買ったもの:

やったこと:
①AliExpress で MS2130 で検索すると、いろんなお店で売ってるけど、ちょっと形状の違うやつとかでてくる。形は何種類かあるようだ。形にはこだわる必要ないので、新チップの「MS2130」と写真のところに書いてあるやつを選ぶ。特に気を付けないといけないのが、「バリエーション」として昔のUSB2.0のやつが安い値段で最初に表示されるので、必ず、バリエーションをクリックして確認すること。商品タイトルは値段高いバリエーションの性能が書いてあるからあてにならん。(日本のAmazonとか楽天と同様の注意点です)


ここでの選定ポイントは出力が60FPSに対応しているかどうか、MS2130の記載があるかどうか(タイトルの記載は無視しろ)だと思う。各販売店のリンクの商品をチェックしてよさそうなやつを選んだ。
②次にそのお店や商品のレビューを見て、届くのが遅いとか、商品がいまいちだとかの悪いレビューが無いかを探して、在庫はあるか、到着までの日数を確認。 まぁ海外通販のトラブルは面倒なのでね。(ちなみに、今回私が買ったところは10日で届くと書いてあったが、本当に10日で佐川が持ってきた。こんなに早いのは初めてだ。)
③良ければPayPalで購入。クレカはやめとけ。番号が中国に流れるとアレなので、海外通販はPayPalを使う。(PayPalについてはググってくれ)
④あとは待つだけ。本当にAmazonや楽天での通販と変わらない。国際郵便で中国から送られてくる。
届いたもの:




念のためチップの確認:


HDMIスルー機能のあるMS2131というチップもあるようだ。配信とかだとスルーがあったほうが使いやすいだろうね。
あとがき:
日本のAmazonでも買えるのかなぁ、、、と見てみたけど、古いチップではないかとのレビューもあって確証が得られなかった。秋葉原に行ける人はいいけど、そうでない人は最新の電子デバイスは中国から買うのがいいかもですよ。 それじゃ、またね。