見出し画像

行かずに死ねるか❗️北海道5

ライダーズハウスshoei弟子屈町の小さなハウス男女部屋は別々だが宵の口はお酒も🍶🥃入りワイワイガヤガヤ楽しいひと時(^^)
その日あった出来事や出会い🤭面白い体験などなど話題は尽きない。
そんな話題の中やはり、最初は自己紹介から❗️何処から来たねん?
どんな仕事してんねん?
明日は何処行くねん?
みたいな質問が続々(^^)
そんな中DJEBEL250乗りの女子が一言質問が、、、梶村さんて(私、梶村と言います。)もしかしてダイハツにお勤め?って
まぁ、滋賀県から来てマレーシア🇲🇾で仕事してて自動車関係と言えばダイハツになるわなぁ(^^)しかも、その女子は
京都から来てはりましたし。
私は「はぁ、その通りダイハツにつとめています。」と答えると
女子「真鍋って知ってます?」
私「はぁ、真鍋って言ってもたくさんいると思いますよ。」
女子「ひでとしって知ってますぅ?」
私「あー私の部下ですぅ。」
女子「私、ひでとしの姉でーす。」やて
私「えぇー❗️ホンマぁ?」
部下の義理のお姉さんでした。こんなことってあるんやぁ💦
聞けばお姉さんはキャンパーでいつもテントやシュラフを積込みツーリングしてるそうです。
しかし、その日はあいにくの小雨模様。
で、近くで安いライダーズハウスを探して来たのが私の泊まろうとしたshoeiでしたとさ!
もしも、その日が雨模様でなければお姉さんとは出会えてなかったのです。
もぉー天文学的数字の確率での出会いやと思いませんか?
そんなこんなで話題も尽きず楽しい一夜を過ごすことができました。
私は元々弟子屈町にベースをはりそこから行動しようと思ってました。
それを聞いてかお姉さん…もう1泊しようと言われました。うれしー(^_^)
あ、次の朝に各々が行きたいところへ出発準備してた時。前文て登場しなかった男子が1人。スズキのロードに乗ってる方なんですが朝になって職業を言われました。
男子「私、スズキの自動車の販売をしてますぅ」やて。私はダイハツ彼はスズキで…もっと早よ言えよーもっと褒めちぎるのにぃ。笑笑。なーんかスズキの車の事を悪く言った部分があったかなぁと反省のひと時(⌒-⌒; )
言ってる間にお姉さんは出発して行きました。おっと私も命の時間がもったいないので出発です。昨日通り越してしまった霧の摩周湖へもう一度向かうことにしました。網走は諦めました。やはり、霧の摩周湖でしょう。今日は見るどー👀としかし生憎の小雨模様❗️カッパ着るしかないねー。なーんか滋賀県からずっとカッパ着てるんやがぁ(^◇^;)
次回は霧の摩周湖とその周辺とライダーズハウス2泊目です。
今度はまた、違う女子とライダーズハウスで出会い。日本語の通じない海外の若者と身振り手振りのコミュニケーションの模様をお伝えします!
乞うご期待(^^)

いいなと思ったら応援しよう!