![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72139232/rectangle_large_type_2_717126eee4660dadf140d2a035bcfd06.jpeg?width=1200)
【ワイド一点で仕留める】共同通信杯のワイルド予想
それにしてもよ、関東圏の大雪予報ってホント当たらねえよな。スパコンはコロナの飛沫シミュレーションじゃなくて降雪予測に使ってくれよ。大雪でダートに施行条件が変わるパターンも検討した俺の時間を返してくれよマジで。
俺の予想スタイルは基本はワイド一点勝負だ。ここがハマってくれれば自ずと三連複も効率良く的中できるからな。今年の共同通信杯は11頭立て。この中から3着までに入る馬を2頭見つければイイ。楽勝だろ?
さっくり削って行くと、まずワールドエース産駒の2騎とカナロア産駒の2騎は要らねえ。バッサリ切る。ここで推定1番人気のダノンスコーピオンが消えちまうが、俺はこの馬が1800mの大外枠から好走する姿が想像できない。後々になって振り返るとこの馬のベストパフォーマンスはキラーアビリティを負かした荻ステークスってことになると思う。あれも厳密には岩田望来がヘグっただけだけどな。
同じくカナロア産駒のレッドモンレーヴは浪人決定した受験生が記念で難関大学受けるようなもんで勇退する藤沢センセのための出走と考えて良いだろう。
ワールドエースはそう名付けられた時点で周囲のプレッシャーに押し潰されたと言うか、彼の現役時代に何でこんな大風呂敷広げた名前にしちまったんだろうなと気の毒にさえ思った記憶がある。器的にはG2級の馬だろう。産駒の活躍の場は裏開催か地方にあると思う。ここは敷居が高い。
まだまだ要らない馬はいるぜ。内からエイシンシュトルム、アケルナルスター、ビーアストニッシド。この3騎は他の8騎にアクシデントがあって初めて浮上する類の馬達だと思うぜ。
ここから先は
952字
¥ 298
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?