現役高校生が考える"お金"
こんにちは、現役高校生、じょーじです!
みなさんは、お金持ちになりたいですか?
僕はなりたいです。
でも、
お金持ちになりたい!
っていうと、
そんなのやめろ、お前には無理だから真面目に働け!
なんて言われたりした経験はありませんか?
僕はあります。そして真剣な思いで夢を語ったのに、否定されてとても悔しかった。
きっと同じ思いをした人も少なからずいるはず。
でも僕は諦めていません。今日はそんな僕の考えを書きたいと思います!
僕は
お金は汚いものだ
というような考え方が理解出来ません。
なぜ
金持ちになりたい!
って大人にいうと変な目で見られるのでしょうか?僕はそれが残念でなりません。
きっと日本人にもそうじゃない人はたくさんいるはずです。でも僕のまわりにはいません。
でも、この時代を生きるためには、お金が必要ですよね??お金があればほとんどのことはできるし、ほとんどのものは手に入ります。
貪欲になるのはダメなんでしょうか??お金を稼ぐことはダメなんでしょうか??
僕はそうは思いません。
例えば、こんな質問をしたとします。
年収600万と年収2000万、どっちがいいですか?
そしたら、ほとんどの人が2000万って答えますよね。明らかに2000万の方が生活が楽になりますよね。旅行だって600万の人よりたくさん行けます。趣味に費やせるお金も増えます。
じゃあなんでお金持ちを目指さないんでしょうか🤔
やっぱりどこかで諦めちゃってるんじゃないでしょうか🤔
なんとなく僕はそんな気がします。
お金は汚い!
って言ってる大人だって、高校生のときはきっと
金ねーよー、金欲しいー、金があったら友達ともっと遊べるのになぁ🙄
ってほとんどの人が思ってたはず。
実際僕だってそうだし、僕の友達だってお金を欲しがってます。
これって当たり前のことなんじゃないでしょうか。
だってこの資本主義社会を支配しているのは、良くも悪くもお金なんですから。
そう考えた時に、「お金が汚い」とか、「欲望むきだしなのははしたない」とかいってる大人ってどこかで「自分はお金持ちになんてなれない」って諦めちゃってるんじゃないでしょうか。だって生活を楽にしたいのは誰でも同じはずですから。
そして、「お金持ちになりたい!」って言うとよく、
金がすべてじゃないから。金で買えないものってたくさんあるから
って言われないですか?
もしも、この言葉をお金持ちに言われたら僕だって納得します。
でも、こんなこと言うのって大抵はお金持ちじゃないですよね🤔
じゃあそんな人達に否定されたところで、気にする必要ないなって思ったんです。親も例外ではないです。だってお金持ちじゃないもーん笑(僕の親は)
お金持ちの世界知らないのに、どうしてそんなこと言えるの?
って思いません??
でも、それも仕方ないなとは思うんです。
だって学校で「お金持ちへのなり方」教えてくれませんもん。投資や資産運用についても教えてくれませんもん。
でも、だからといってお金を稼ぐ努力をしないのは違うと思います。僕は、貧乏だと嘆いているのに、お金を稼ぐ努力をしない大人たち言いたいことがあります。
なぜ貧乏だといいながら、安いお給料の仕事に時間を費やし、収入を増やすすべを考えないのでしょうか。
「お金が無い」と嘆く暇があったら、株式投資の勉強でもしたらいいのではないでしょうか。
私には才能がないから
などと決めつけないで、努力しだいで才能なんていくらでも取り返せるはず!
大切なのはとにかく"本気"になることです!
そして、お金持ちになりたい学生へもメッセージ!
「お金持ちになりたい!」という夢は否定されがちですが、いくら否定されても諦めずに、逆に言われたことを「いつか見返してやるっ!」と思い成功への糧にしてください!僕もそうやって頑張っています!その時感じた悔しさや怒りは絶対にわすれないで!
これからも僕は夢に向かって突き進みます!ぜひ皆さんも夢を叶えてください!
僕はこの文章を読んでくださった方が1人でも幸せになってくれたら嬉しいです。
<最後に>
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!😊
この文章がいいなと思ったらハートマークとフォローよろしければお願いします!🙇♂️
また、拡散していただける方がいらっしゃいましたら、拡散お願い致します。🙇♂️