
夜明けのコーヒー
って死語ですかね?オシャレすぎる例え。そんなオシャレなもんじゃないのにね。令和ではエモいって言葉で消化されてるのかな。でもコーヒー淹れてくれる人がいたら最高だな。
漫画のNANAを久しぶりに読み直し徹夜してしまった。気づいたら8時間くらい経ってて、その間何回泣いたかわからない。顔がカピカピで、目が腫れてた。この漫画は完結してない所が、また謎を深めてくる。作者は、レンに感情移入しすぎて疲れてしまったのかな。
大人になって改めて読むと、ハチって弱そうに見えてすごく強いなぁと思う。NANAって見た目と中身が真逆だよね。ナナの方が、意外と中身がすぐ壊れれそうなか弱さ。ハチが浮気された時に、そんな男いらないって言えててすごいかっこいいと思った。私は言える自信がない。最後の方でもタクミがハチにだけは甘えて、ナナはハチと一緒に住みたがっててみんなに愛されてるハチが好き。まぁタクミは浮気しまくってるクソ野郎だし、ナナもクソ自己中だけど、そんな人たちがハチに惹かれる気持ちもわかる。詩音がヤスの愛するものを丸ごと愛すって言ってるのが1番かっこいいけどね、、
レンはナナをすごく愛していると思ってたけどレイラに少し気持ちが揺らいでしまったから、自分が許せなかったのかな。レンが1番辛い時にナナがそばにいなくて悲しいかった。レンが亡くなってからすぐ連載ストップしてるから、本当にレンがいなくなったみたいで、連載再会を待ってしまう。NANAって色んな人のストーリーがあって、ほとんど辛い話だからみんな幸せの方向に行けるように終わらせてほしいな、、めちゃくちゃエゴだけど。改めて思うことはナナのレンへの一途さが本当に好きだな〜