アスツァール杯に出てきました【対戦レポ/備忘録】

はじめに

どうも、皆さまこんにちわ、こんばんわ。なこもです。
先日の記事では、ウリエル杯の宣伝をさせていただきました。
今回は、3/26(土)にプレイズ大阪日本橋本店様で開催されました「アスツァール杯1st」に参加してきましたので、その参加レポを自分の備忘録も兼ねて書いておきます。
毎度恒例ですが、結果は本戦一没のベスト8でした。

チームデッキ紹介


・先鋒 utchiさん 魔導書ティラノ

先週くらいに開催されたアーシア杯のレシピを参考に、「これフィーユ×ルクスリア入れてもよくね?」っていう安易な発想でミカエル門と白のブレイクイベントを足してもらいました。それ以外は特に変わりありません。

・大将 くうき アルモタヘル

「デッキは使いたいやつ使おう」と言ってくれた本人はアルモタヘル使ってました。久々にディンギル裏がきついくうきしょんが見れたので満足しています。

ディンギル裏がきつい写真


デッキレシピ

ロークリ

使いたいのを使おうと言ってくれたので最初は転身を使おうとしていたのですが、utchiさんと世羅のパーツで被ってしまっていたので、相談の結果utchiさんにその枠をお譲りし、ロークリを使うことに。

ほかのデッキ候補として、フィーユ、イノスタ、ベイン、ファムがあったのですが
・フィーユ、イノスタ、ベイン→プレイング難度が高く、直前の練習での付け焼刃では間に合わない
・ファム→苦手対面にあたる確率が1/3とはいえフィーユ・イース・イノスタに勝てない、出力にぶれがありすぎる

直前のゼクスタで0-3だったりと散々だったのですがとりあえずロークリを握るしかなかったので、シティリーグの練習もしつつロークリを練習してました。

対戦ログ

ここからは対戦ログとなります。

予選1回戦:アレキサンダー
 後攻 ○
後3:5ロークリでスタカと4/60処理して1点
先4:相手5止めして1点、VB捲れたのでPのヤシギ落とす
後4:IG1ヒット、ドライブの上からファインプレーイガリマ令和ファインプレー令和で3点貫通して勝ち
チーム×(フィーユ)○○(きさら)で勝ち。

今思い返すと、後3は普通にテオゴニアス出してでよかったなー感。

予選2回戦:ロークリミラー 後攻 ×
相手先2IGヒット、1点
後2、IGで令和ヒット、リンクはすでに揃っていたためリソースのファインプレーを落とすと山からリンクイベントが。これで名称が足りず相手のテオゴニアスに合わせて祈れなくなる。
先3、テオゴニアス出してエンド
後3で5ロークリ出して全面処理
先4、IGOBされるも1点残って帰ってくる
後4、返しに走るもアイコン踏んで止まってしまい負け
チーム○(イース)××(ズィーガー)で負け。

後になって反省してみると、相手の先2IGヒットで思わぬ失点を受けてしまって、後ろ向きになってしまったなーと大きく反省。後3は相手のPのスタカ(アストライアー)にまで触りに行ってたので、アストライアー触らずにテオゴニアス出してNSのゼクス処理してエンドでよかったなって感じです。そしたら返しでアイコン踏んでも打点足りてたかな…。ここで負けてなかったらチーム勝ってたので本当に申し訳ないです。

予選3回戦:クレプス 先行 ○
先3テオゴニアスで4コスと合わせて1点→VBでスタカ落とされる
後3IG2ヒット→アルターブレイク、イデアドライブ込みで1点取られたらVB出てきて相手プラン崩壊
先4で走って勝ち
チーム○(フィーユ)○×(ベイン)で勝ち。

予選4回戦:マルディ 後攻 ○
先2からハンデス開始
先4で全ハンデスはされず、誓いのみキープする
相手がデヴァステート込みで連パンしてライフ詰めに来るもラストライフ。
誓いからワンショットして勝ち。
チーム○(ズィーガー)○×(フィーユ)で勝ち。

予選5回戦:イノスタ 先行 ×
いつも遊んでいるメンツのチームとの対戦。すでにお互いデッキがバレている状態。
先3相手のPの名乗りと、チャージにあった名乗りの計2枚はがせたらいいなーとヒットしたアイコンで殴りに行ったら市場踏んで実質エクストラターンとなりそのまま負け
チーム×(魔眼)××(ロークリ)で負け。

市場あるのわかってたなら殴らずにテオゴニアス出すか、5ロークリ出してチャージの名乗り処理すればよかったやんとしか思えない試合でした。ほんまごめん。ぼくはまぬけです。

最終、チーム3-2の8位で上がりでした。ほんとよかった。

決勝トーナメント1回戦:ニュー 先行 ○
いつも遊んでいるメンツとの対戦。
先3ヒットで殴りに行くがファイヤーファイター踏んで相手のPS剥がせず
テオゴ出してP殴らずエンド
後3誓い、ブレイク、リリースで面埋めエンド
先4 リンクイベント使用してトークン除外、誓いイデアVBスピア令和ファインプレーファインプレーでライフ貫通して勝ち

チーム×(アグリィ)〇×(フィーユ)で負け!


最終結果:チーム3-3、個人戦績4‐2でベスト8でした。


終わりに

久しぶりのチーム戦ですが、個人戦とはまた違った感覚で本当に楽しかったです。アークゼクス環境は混沌としそうな勢いですが、機会が合えばまたチーム戦にも参加したいですね。

そんなこんなで、5/3(火)に3人チーム戦の「ウリエル杯4th」、32チーム規模でやります!!!!
その翌日には「アスツァール杯2nd」も控えていますので、これを読んでチーム戦に参加したくなった方はぜひとも参加してみてはいかがでしょうか?
ウリエル杯4th」は、4/2(土)21時より参加受付開始予定です。
是非ともよろしくお願いします。
概要はこちらから!

うりえる杯みに」も、4/24(日)に開催します。こちらは、32人規模の個人戦となっています。すでに受付は始まっているのですが、執筆時点でもうすでに31名まで埋まっています。参加を少しでもお考えの方は、ぜひともお申込みください。よろしくお願いします。!!!!!


終わり

いいなと思ったら応援しよう!