![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7340226/rectangle_large_type_2_64f96fa92cfb33c5079ad1a2b11b1de0.jpg?width=1200)
ハイパープロダクト!革靴好きには心からおススメしたい最高の一品。
皆様、革靴を履かれるときにはどのようなソックスを履かれていますでしょうか?こんにちは #staffJ です。
今日は靴、ではなく靴下について少しお時間を。
スーツスタイルでお仕事すると暑いですよね!上半身はクールビズしたり制汗剤で何とかできますが足元はまぁ蒸れる。すこしでも涼を、ということでショートソックスを履かれたり、ショートパンツやクロップドパンツに合わせるために靴下を見せたくない、って人もいらっしゃると思います。でもこのショートソックス、快適な点を殺すほどのデメリットがありますよね?
そうです、
めっっっっちゃぬげる。まじで。
【引用:ttps://www.uniqlo.com/jp/store/goods/411509】
おそらくショートソックスの覇権を握っているのはこいつ、ユニクロのショートソックス(一足¥390)だと思います。お手頃ですもんね、三足で1000円だし。僕も革靴を買ったらまずユニクロ行きました。でも履き始めて一日通して脱げなかったことはなかったです。何度も途中で脱ぎシューホーンで履きなおし。めんどくさかった、、、。
苦し紛れにこんなことしたり↓
靴のかかと部分のへりに靴下をひっかける。洗濯を重ねてヨレてくるとこの方法が意外と効く。めちゃくちゃ恰好つかないのでおススメはしません。笑
僕の中で不快感がK点越えしたときにいろいろと良いプロダクトがないか血眼で探していたところ、ありました。
グンゼのフットカバー!!
もともとこいつを知ったのは、ナル男さん(@narcisman)のこちらの記事を拝見したときにへ―こんなプロダクトもあるのね程度だったんですがこの前のアマゾンのセールで安売りされてたので即購入。
以前アナウンスもさせていただきました。
そんでもって感想。
これ偉大。尊敬。神の使わせし産物。マジで脱げない。神。
語彙力消失ものです。そらそうです、下着メーカーの作る靴下ですよ?履き心地めちゃめちゃいいです。そしてめちゃめちゃ安い。ユニクロと値段がほぼ一緒(一足¥420ほど!)です。ただこれ足首をぐるりと囲むラウンドゴムなんで人によっては締め付けがきつかったり、かかとのジェル状のストッパーが引っ掛かりすぎるって感想を持たれるかと思いますが"脱げない"のを考えると余裕でおつりが来ます。
アマゾンレビューでも数多くお見かけしたのですが、速攻で穴が開く件。僕は洗濯もしっかりかけて場数を踏んでいますがいまだに破れてないです。爪が長い方や足が大きすぎて指の遊び幅が大きい方、あとは単純に靴のサイズが合ってないっていうのも一因じゃないかな?靴が大きすぎると動きが大きくなり擦れますし、小さすぎると接地面が増えるのでダイレクトに圧がかかり破れやすいと思います。
筆者の #staffJ はスニーカーは26.5~28.0、革靴はuk7/us8/25.5のゴールデンサイズ。横幅こそありますが縦幅は普通なのでドンピシャなんでしょうね。この靴下と。
現在amazonではこちらで三足セットで販売中、楽天ではこちらに個別売りありますので好きなお色を是非チェックされてみては?
僕が心からおススメしている商品です、買って絶対に後悔はさせません!
一度騙されてみてください、世界変わりますよ。
や、本当に騙す気はないですが。笑
ではここらへんにて。
staffJ
はりーらいと公式webサイト
https://www.whwright.com
https://www.instagram.com/william.harry.wright/
いいなと思ったら応援しよう!
![【W,H,Wright & CO,】はりーらいと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7396616/profile_6c4941e3611091a21266fcb855e1c8d5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)