
現行マッカラン(ホログラム対策済)で偽物が流通?
2本のマッカランを同時に振って、「立ち上がる泡のスピードが違う」と動画投稿者が解説していました。
今さらなにを…と思いつつも見入ってしまいました。この方法は、遅くとも1990年代に書かれたフィリピン旅行記で技法が紹介されていました。現地の人が偽物を売った露天商に「偽物だ!」と突き返すと、コソコソと本物を出してきて、呆れたことに「空の瓶を持ってきてくれたら買い取るよ」とまでいったそうです。
蒸留所も対策をしなければブランドイメージや売上を維持できないので、2014年頃からホログラムシールを貼って対策しているのですが、なんと精巧な偽物シールが流通しているようです。
ここから先は
819字
/
3画像

国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投資の最新情報」をお届けします。
ウイスキー投資のポートフォリオ選択にお役立てください。
※現在は価格変動が激しいため更新頻度が高くなっています。
ウイスキー投資情報R
¥980 / 月
2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?