
【チャート相場分析】グレンアラヒーの今後は?
一昔前の「洋ゲー」、もしくは「ヘヴィメタルのCDジャケット」のようなロゴが特徴的なグレンアラヒー。
先日の記事「グレンアラヒー設立のビリーウォーカー50周年記念リリース」でも紹介しましたが、「ベンリアック蒸留所」を有名にしたビリー・ウォーカー氏が2017年にペルノ・リカールから買い取った蒸留所です。
カバー写真出典:https://theglenallachie.com/
元々はブレンデッドウイスキー用として製造していたため、蒸留所の公式ボトルは存在しませんでした。蒸留所が開設してから2018年で50周年を迎えましたが、そのタイミングをみて「シングルモルトウイスキー」としてリリースしました。
グレンアラヒー 12年の価格推移
オークションに初回登場したのは2018年11月です。まだ日本で流通してから3年弱しか経っていない状態ですが、目立つ価格の変化があります。
ノーマークだったのですが当初はなんと3,200円で落札されています。昨年の春ころから価格が変更になり、一時的に6,000円前後に上昇します。

そこからしばらく4,200円から4,600円の間を出するのですが、今年の春頃から急激に価格が上昇し、6,000円以上での終了が目立ってきました。
現在の楽天市場での最安値が7200円と言うこともあり、上位クラスの「グレンアラヒー15年」に迫る価格に高騰しているといえます。
次に「グレンアラヒー15年」のチャートを見ていきましょう。
ここから先は
713字
/
2画像

国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投資の最新情報」をお届けします。
ウイスキー投資のポートフォリオ選択にお役立てください。
※現在は価格変動が激しいため更新頻度が高くなっています。
ウイスキー投資情報R
¥980 / 月
2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?