
ティーリング価格が上昇?
久しぶりに過去の記事を読み直していたのですが、「後に欲しいボトルは今売っている」で以下のような価格を紹介しました。

ボウモア 18年 15,750円→16,780円(106.53%)
ボウモア 25年 59,800円→81,450円(136.01%)
カリラ 18年 19,580円→22,780円(116.34%)
カリラ 25年 27,950円→40,880円(146.42%)
右の価格は現在(2023年10月8日時点)の販売価格です。
いずれも上昇していますが、中でも25年の上昇率は凄まじいです。
カリラ25年は、1本購入して1年間保有しただけで12,930円も上昇した計算になります。不動産投資などで年利5%など聞くことがありますが、27,950円の場合は翌年には29,347.5円になるということです。
そう考えるとウイスキー投資には夢がありますね。
ここから先は
883字
/
5画像

国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投資の最新情報」をお届けします。
ウイスキー投資のポートフォリオ選択にお役立てください。
※現在は価格変動が激しいため更新頻度が高くなっています。
ウイスキー投資情報R
¥980 / 月
2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?