見出し画像

最近のPS5とiPhoneの価格推移

今月になり、やっと1ドル160円から144円と大きく円高に動いてきたのですが、なぜかプレイステーションの現行のモデルが値上がりするとニュースを見かけました。

発売から3年半...PS5が「厳しい外部環境」で大幅値上げ 通常モデルで約2割、ゲーマー嘆き

■通常モデルは66980円→79980円
PS5は20年11月に発売。発売後しばらくの間、品薄状態が続き、高額転売が相次ぐほどの人気ぶりとなっていた。
 発表によると、ディスクドライブを搭載した通常モデルの「PlayStation 5」は66980円→79980円、ディスクドライブ非搭載でダウンロード販売のみに対応する「PlayStation 5 デジタル・エディション」は59980円→72980円と、いずれも1万円を超える値上げとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87e274f019be2fbd333517965454e967a26483c9

理由は「昨今の世界的な経済情勢の変動などの厳しい外部環境を受け、当社ビジネスへの影響を踏まえ、このたびの決断にいたりました」となるようですが、ユーザーとしては、円安が一段落した状態ですので、むしろ値下げをしてほしいと思うのが本心ではないでしょうか。

また、発売から4年が経過しているため、品薄状態は落ち着いています。これまでであれば、発売から時間が経つにつれて、定価から3割程度の値引きが行われることが一般的でした。これは、金型の原価消却や開発費の回収が進み、次世代モデルへの移行が見えてくる時期だからです。4年前のモデルは、やや古いと言われても仕方がない時期に差し掛かっています。

では、具体的にどれくらいの価格で推移しているのか、PS5のデジタルエディションの相場を見てみます。

ここから先は

1,578字 / 3画像
国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投資の最新情報」をお届けします。 ウイスキー投資のポートフォリオ選択にお役立てください。 ※現在は価格変動が激しいため更新頻度が高くなっています。

2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?