
ジャパニーズウイスキー、中国市場の動きに変化?
昨年の勢いは戻っていませんが、中国市場のジャパニーズウイスキー価格に少し変化が見られます。

ご存知の通り、国産ウイスキーのフラッグシップでもある山崎25年。全体的な国産ウイスキー相場の流れを掴むのに適しています。
2020年の80万円から徐々に上昇をして、2022年7月には150万円近くまで上昇しました。そこから、国産ウイスキー下落トレンドに巻き込まれるようにして、下値を95万円までつけるようになります。
もともと定価10万円の商品だったので、そこまで戻るかというと全くそんなことは無く、90〜95万円の厚い支持線によってサポートされています。
そんな山崎25年ですが、中国市場での変化が見られます。
ここから先は
812字
/
5画像

国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投資の最新情報」をお届けします。
ウイスキー投資のポートフォリオ選択にお役立てください。
※現在は価格変動が激しいため更新頻度が高くなっています。
ウイスキー投資情報R
¥980 / 月
2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?