
ヤフオクに『ブラック ボウモア 偽物』が登場?
いつものようにヤフオクウォッチをしていると、衝撃的な出品を見つけました。【偽物注意喚起】と書かれたタイトルで、現在出典されたボウモアが偽物だとする証拠が添付されています。

つい先日も、メルカリで「偽物の山崎鑑定方法」が紹介されるなど、プラットフォームが早期対応しないため識者による注意喚起がされています。
問題の偽物疑惑は、こちらの商品です。

100万円以上する「ブラック ボウモア」のファーストリリース。
ブラックボウモアは4回に渡ってリリースされましたが1993年のボトリングです。
空瓶が2回出品された?

過去の落札履歴を見ると、4月25日に70,400円、5月15日に250,000円で落札されています。
7万円で買った人は届いてすぐに転売して、空瓶だけで20万円近く稼いだことになります。これは凄いですね……。
まずは本来の紙質を確認します。
モルト道 ~ヘビーなドリンカーの備忘録~
ボトリングは別のリリースですが、こちらに見やすい紙質の写真がアップされていました。コート紙というよりは、上質紙のパルプが見えます。
黒い紙に印刷しているのではなく、白い紙に黒を印刷していることが分かります。ツルツルしているように見えますね。

では空瓶の写真を見ていきましょう。

一件目はこちら、湿度の高い場所で保管したためかカビが発生しています。
ロットナンバーは791と書いてあります。

二件目の出品はこちら、ロットナンバーが同じですし、カビの位置も同一です。

こちらが疑惑のボトル……。
あれ?カビの位置が同じなのに、中身が入っている!?
不思議ですね……。

この3枚を並べてみます。汚れの位置などを確認してみてください。
ラベル左上の剥がれた痛みまで全く同じことが分かりますね。

まあ、当たり前ですが全面のラベルも共通部分に汚れがあります。
「なぜ、バレやすい空瓶を選んだ!?」と疑問さえ湧いてきます。
傷や汚れが全くなかったら、「ワンチャン本物かも!?」となったかもしれませんね。

ついでにキャップも確認してみます。

撮影した角度がことなるので、分かりにくいですが左の本物はなめらかに処理されていますが、右の偽物はネックが怪しいです。
ここから先は

ウイスキー投資情報R
2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?