
【チャート相場分析】スプリングバンク10年 ローカルバーレイ (2022年9月26日時点)
「ウイスキー相場」は株式投資や仮想通貨と似ている部分があり、急騰する勢いが強いほどに売り圧力が高くなります。
お店で2万円で買ったウイスキーが、3万円になっても「売ろう!」と決意する人は少ないですが、売買価格が10万円になれば「え?そんなに高いなら売ろう」と考える人が増えます。
さらに20万円近くまで上昇したら、転売に興味がなく、飲む目的で買った人さえも「こんなに貴重なものは飲めないから、他の人に譲ろう」と考えるかもしれません。
価格が下ってくると今度は「早いうちに売らないと価値が落ちてしまう」と慌てて売却するので、価格下落が早くなります。
すると今度は、「20万円にもなったウイスキーが10万円に落ちてる!安いから買っておこう」と相対的に安いと思った人によって買い圧力優勢になり、価格が反転します。
この動きが、株式投資や仮想通貨に似ています。
ここから先は
1,180字
/
2画像

国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投資の最新情報」をお届けします。
ウイスキー投資のポートフォリオ選択にお役立てください。
※現在は価格変動が激しいため更新頻度が高くなっています。
ウイスキー投資情報R
¥980 / 月
2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイス…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?