開幕延期....
3月21日の今週の土曜日に予定されていたVictoria State leagueは、コロナウイルスの拡大を避けるため早くても4月14日まで延期されました。
とてもショックです。
プレシーズンを終えて、たくさんのフィットネスをチームで重ねてきたので、とても残念です。
自分としても、スタメンで出れる感じできていたので、開幕をたのしみにしていたので、直前にこーなってしまい悔しいです。
オーストラリアのサッカーを仕切るFFAのこの決断に対しては、 Facebook上に、たくさんのコメントが来ています。
賛成する人も、反対する人もたくさんです。
賛成側としては、『サッカーは体のコンタクト、相手の呼吸からウイルスが感染する』『他国がキャンセルしている』という意見が書かれていました。
反対側としては、『もっと危ない学校がまだしまっていないのに、なんでサッカーがいけない?』や『サッカーは健康を即す』という意見が書かれていました。
私としては、試合をしたいという気持ちでいっぱいです。だから、反対側の意見も理解できます。
もちろん、オーストラリアの現状を考えれば、延期は仕方がないと思います。
まさか、コロナウイルスでサッカーができなくなるなんて、来る前は想像していなかったので、残念です。私としては、延期しすぎると、日本に帰国することもあるので、早く開幕したい限りです。
なんとか、4月からはできるように感染が収まってほしいです。
そして、開幕までに、良い準備をします!
ブログやtwitterもやっていますので、ぜひ、見てください。
https://twitter.com/melbourneyoshi
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートよろしくお願いします。現在、メルボルン大学に交換留学中のため、その生活費、家賃、食費、教材費に使わせていただきます。