見出し画像

韓国人夫との釜山生活

アニョハセヨ、パトカー音が響き渡る

釜山のお昼からお届けします。ユウミです。

お久しぶりです、

と言えないほどに最後の投稿から時間が過ぎています。
(サボり癖が露骨に出ている)


無事日本にてビザ申請もして
(4月のこと)

5月頭に🐙さんが日本まで迎えに来てくれて、

釜山での生活再開して1ヶ月半経ちました。


釜山の外国人登録センターにも行き、
(申請日は6月5日)

やっと外国人カードが発行されます。
(マイナンバーカードみたいな証明書です)

ビザの猶予期間も1年間もらえます。
(1年後に更新しないといけないです)

と、3月の結婚式から不安だった上記の全ての手続きは

🐙さんが色々調べてくれたおかげで

何事もなく無事に終えることができました。


最近はというと、

🐙さんのお友達と遊びに行ったり

家族と過ごしたり、

オモニと週一でデートしています。

🐙さんのお友達は英語が堪能な方が多いので

そのおかげで言語の壁はあまりなく仲良くなることができています。

たまに日本語も英語も堪能なお友達もいて、尊敬します。

刺激をもらい、私も早く韓国語をもっと話せるように

韓国語の勉強も毎日励んでいます。

秋から語学堂に通う予定なのでそれまでに

出来るだけレベルを上げておこうと思っています。


言語学習でモチベーションを保つのって

本当に難しいと思います。

毎日勉強しても短期間では成果は感じることはほぼないと思います。

私も英語習得していた時は、いつまでこんなん続ければいいんだと

思っていました。

ですが、確実にその間にも人間は力をつけているんですよね。
(地道ですがね)

ある時、すんなりと耳に入ってきたり、

するっと言葉が出てきたり、

その繰り返しをするといつのまにか

日常会話は難なく出来るようになりました。


この経験があるからこそ、

私は韓国語の習得もできると思って励んでいます。
(始めるのに年齢は関係ない)

何より🐙さんが今は先生をしてくれているので

とっても楽しく勉強しています。


韓国でもしりとりゲームがあります。

それを最近2人でやっているんですが、

まだまだ語彙力の少ない私に🐙さんは

こそこそっと単語を教えてくれます。笑
(もはやゲームでない。)

2人でやっているのにまるで大人数でゲームをしている最中に

こそっと助けてくれる友人のように

答えを言ってきます。笑

その単語を言うと、そんな言葉よく知ってるねっと言って

ゲームを続けてくれます。笑
(どんな茶番だ)

こうやって勉強できるのも🐙さんのおかげだと思っています。


こんなゆるい感じで釜山生活楽しんでいます。

これからは日常の何気ない瞬間、

気に入った音楽、

記録用に気に入ったものも載せていこうと思います。

それでは、アンニョン♡

いいなと思ったら応援しよう!