![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74669803/rectangle_large_type_2_9900d699eda17eda2c2263cda1001432.png?width=1200)
結婚しても何も変わらないと思わせる。
男性と結婚したいなら「結婚しても彼の生活が何も変わらない」ということをイメージさせなさい。
昔お世話になった女性に言われた言葉です。
その女性は初めて出会った男性にいきなりプロポーズされる程モテる女性でした。
(1回だけではなく、何回もそのようなことがあったとか!)
本当に女性から見ても本当に素敵な女性でした。
男性は結婚に対してあんまり良いイメージがないんですよね。
女性の経済的に頼りたいとか自由がなくなるんじゃないかって気持ちの方が圧倒的に強い。
これはハイスペの男性の方が強く感じるそうです。
そういった男性に寄ってくる女性や付き合っている彼女はどうしても男性に対する期待や欲が強いので、圧を感じてしまうんですよね。
なので、私と結婚しても貴方は変わる必要がないし生活も今と同じくのびのびと暮らせるよ。ということ刷り込む必要があるというわけです。
要するに女性の結婚に対する裏の願望を見せるなということです。
たくさん願望や期待があるのは全然構わないので、それを男性がプレッシャーに感じてしまわないように振る舞えればOKです!!笑
とここまではきっとどの恋愛攻略本にも書かれてることですね。
私が言いたいのは、その逆もあるということです。
特に私は全く結婚願望がなく、
夫婦別姓が違憲されるような国で結婚するメリットがひとつもないと思っていたので
全く結婚したくありませんでした。
家事もしたくない、遊びに自由にでかけたいし
1人の時間も失いたくない。
つまり今の独身の生活を全く変えたくなかったのです。
経済的に自立した女性が多くなってきてる世の中で、そう考える女性も少なくないのではないでしょうか。
もちろんヒモ男を飼えとか経済的にダメ男を養うという意味てばありません。
自分の考えや価値観を尊重してくれて、一緒にいてくれる男性と2人にとって最良の形の結婚を選択できるということです。
私にとって彼はそのような存在で、
元々束縛が嫌いな私を信頼して自由に野放しにしてくれています。
(私が自由人すぎたので、彼もすんなり結婚してくれたんだとも思っています。)
別居婚にも合意してくれて、結婚したいと言ったらすごいスピードで準備を進めてくれました。笑
子供が欲しくて昔ながらの結婚や家庭に理想を持っている方もいる一方で、
私のように生活を変えたくないけどどこか安心したい女性もいるのではないでしょうか。
それぞれの夫婦に合った多様な結婚が広まると良いなと思います!