![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152288302/rectangle_large_type_2_43fdc989aeb5c03525365a280c00222c.png?width=1200)
ロックマンエグゼ4 改造なし コードG軸 2WAYガンデルソル構築(レッドサン善)
暑い日が続きますね…
しかし中には
太陽とともに日々を生き抜きたい
ガンデルソルを使いたい
そう思っている人もいませんか?
そんなあなたに!
2WAYガンデルソル構築!
【コンセプト】
コードG主軸としガンデルソルを当てる!
場合によってはパイルドライバーを狙う!
防御絶対許さないマン.EXE構築です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153022478/picture_pc_52d37b5f6917eb6da3bbd91e7fc167e3.gif?width=1200)
【どんな人向け?】
・ガンデルソルが好き
・ボクらの太陽シリーズが好き
・ガッツマンが好き
・攻撃的な構築が好き
そんな人向け
【フォルダ内容】
![](https://assets.st-note.com/img/1725372445-0eOpdJDtYmj6CEbTAzRSIGiQ.png?width=1200)
【対戦時に使用したフォルダの並び順】
![](https://assets.st-note.com/img/1725372463-hFyWsYN3CDciPMaSQnErxzZe.png?width=1200)
【ナビカス】
![](https://assets.st-note.com/img/1725372485-DV4X5YRaOuzkMhyJPpbSE0Gn.jpg?width=1200)
カスタム1
カスタム2
スーパーアーマー
ラッシュサポート
HP+300
ラピッド+1
ラピッド+1
【最終ステータス】
![](https://assets.st-note.com/img/1725372496-GiHJAXQUFw1khdtMm8cvCuPZ.jpg?width=1200)
【構築の紹介】
《理想の流れ》
①スチールゼリー等でエリアを奪いながら前進
②相手エリア奥等にティンパニーを設置
③移動を制限した相手にガンデルソルやパイルドライバーで攻撃!
《「理想の流れ」に必要なチップを引き込む間の立ち回り》
・サーチソウルにユニゾンし、手札を整える
・体力が少なくなった時にロールソウルへユニゾン出来る様
ユニゾンしている状況を維持する
・ガッツマン(無印)でビートサポートの解除
あわよくば移動の制限をする
・余裕があれば、ガンデルソルで畳み掛ける前のターンに
ジェラシー対策としてドリームオーラを発動する
《サブプラン》
・ソウルユニゾンのチャージショットでダメージを稼ぐ
・グランプリパワー等のナビチップでダメージを与える
=一部チップの採用理由など=
・ガンデルソル1,2,3
この構築の主役
パイルドライバーの素材にも
ブレイク性能により置物破壊可
エグゼ6と違い、発動時からAボタンを押し続けないと
攻撃が途中で終わります
ダメージは判定に含まれないです
また、熱斗くんが屋外からプラグインしていると攻撃力が倍になる
倍になっている時は光線の一部が濃いオレンジ色に変わります
対戦前に熱斗くん家の犬小屋の電脳等に忘れずにプラグイン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023505/picture_pc_d46518bc1b650723c994cef42276bd28.gif?width=1200)
・パイルドライバー(プログラムアドバンス)
主役その2
エグゼ4では40ダメージ攻撃を10回行う台座を最大2台設置
1台で400、2台で800ダメージ
通常使用より火力は落ちるが暗転攻撃のため回避されにくい
ダメージは判定に含まれます
設置すべき場所に置物がある、穴が開いている等だと台数が減ります
また、目の前に設置出来ないと不発するので注意
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153024753/picture_pc_1dc80eb37e79934c8702cbc7d7fe95d2.gif)
・ティンパニー
キーチップの1つ
エリアが奪いきれなくても動きを止めてガンデルソルを当てるため
拘束時間2.8秒のためガンデルソル3、EXをフルヒット可
穴パネル上の相手には効果が無いです
ユカシタ解除効果が地味に優秀
相手エリア奥に置けない時は
邪魔にならない位置に設置する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153026373/picture_pc_2c35ff572098ae1c2f557c22425377c2.gif)
・グランプリパワー
レーザーマンの攻撃はインビジブルを貫通
目の前に空きを用意する必要や、ケンドーマンは置物を貫通出来ない
穴パネルの存在等に注意
・ガッツマン(無印)
パネル破壊要員1
SP共にメタルパネルは破壊不可
前方6マスをランダムにヒビパネルに変える
前方6マスをヒビパネルにできない時は
前方以外のパネルも含め4~6マス破壊する様 挙動が変更(?)(要検証)
気になる方用に記事下部に画像あり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153052155/picture_pc_2903c2b3a7a4abbf9bc0a73fe1ee9541.gif?width=1200)
・ガッツマンSP
パネル破壊要員2
こちらは前方全てのパネルをヒビパネルに変えます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153027704/picture_pc_f764efc48ddad5b02ffc4109cd475f4d.gif?width=1200)
《ガンデルソルの使い分け》
ーーーーーーーーーーーーーーー
①パイルドライバーの素材として
主にエアシューズ装備の相手に
悪相手にダークソウルユニゾンを発動させずデリートする
ーーーーーーーーーーーーーーー
②通常使用
主にエアシューズが無い相手や
ユカシタ、カワリミ、カワリミマジック採用相手に
エリアを奪い
ティンパニーで移動封じ、ガッツマン等でパネル破壊して使用
ーーーーーーーーーーーーーーー
=各ユニゾンのタイミングについて等=
①サーチソウル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・可能な限り早いタイミング
初手で生贄チップが引けていたら、真っ先にユニゾン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②ウインドソウル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・初手でサーチソウルにユニゾン出来なかった時
・ユニゾンを繋げたい時
・エリアを奪いたい時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③ロールソウル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・HPが半分以下の時
・初手でサーチソウルにユニゾン出来なかった時
・ユニゾンを繋げたい時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カットイン使用時はチップリカバリーが発動しない点に注意
④ガッツソウル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・基本的にユニゾンしない
・初手でサーチソウルにユニゾン出来なかった時
・ユニゾンを繋げたい時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=ナビカス=
・スーパーアーマー
要であるガンデルソルをキャンセルされたくないため採用
万が一 ターン終了間際にノイズストームで麻痺され体力が危うい時は
ソウルユニゾンすることで麻痺を解除
【改良案】
・バッドメディスン
悪のカワリミマジック逃げと対戦する際に欲しくなりました
1枚採用で良さげなのですが、枠が見つけ出せず…
・ユカシタ
最終的に泣く泣く抜きましたが
1ターン目からサーチソウルをユニゾンする確率を高めたいなら
追加で1枚採用
上記チップを入れる時の入れ替え候補
・エリアスチール、またはスチールゼリー どちらか1枚まで
・フウジンラケット
・ガッツマン(無印)
【対戦動画】
こちらの配信で使用した構築です
対戦は00:09:20辺りから始まります
【終わりの挨拶】
ガンデルソルを使いたくて組んだ構築です
・悪と対峙する際にダークソウルユニゾン発動を許さない
・エアシューズが無い相手に有利を取る
・レーザーマンを当てられなくてもエアシューズ有の相手と戦える
上記を満たすにはどうすれば良いか考えているうちにパイルドライバーと
通常使用の両方が狙えるコードGが良さげだと思いこの形に至りました
自エリアが2列以上残っていないと
パイルドライバーが使いづらい
ガンデルソルが届かない等は玉に瑕ではありますが
多くの防御を無視して戦える点は強力でした
通常使用時のガンデルソルはカワリミマジックへの対抗策にもなるうるため
今後も研究していきたいと思います
以上です!
この構築が誰かの参考になりますと幸いです
ここまで読んでくださりありがとうございました
ロックマンエグゼの未来が太陽とともにあらんことを!!!!
~おまけ~ ガッツマン有識者求む!
=前方に6マス以上ない時=
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153033466/picture_pc_483d2f5e7bfb6109e999d9321ff19247.gif)
=前方の一部がヒビパネル、穴パネルの時=
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153033455/picture_pc_4d3fa5decdee86c3c44ee6766367699e.gif?width=1200)
レーザーマン学会案件なのでしょうか…?
詳細が判明したら更新