![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172206266/rectangle_large_type_2_11b3d29f5f5916855bdc48a6f8c39f7e.jpeg?width=1200)
エグゼ4 改造なし構築 最大3200ダメージ!超強化ウッドソウル(ブルームーン善)
【コンセプト】
ウッドソウルにより木属性チップの攻撃力を爆上げ!
高火力コンボで大ダメージ!
という構築
【どんな人におすすめ?】
・ブルームーン善の構築を模索したい
・ウッドソウルを活用したい
・ウッドソウルが好き
・超火力コンボが好き
・ロマン構築が好き
そんな方におすすめです
【超強化コンボ?】
ウッドソウルでホワイトウェブの攻撃力をアップ
トップウ等で相手を吹き飛ばし
ホワイトウェブを複数回ヒットさせて一瞬でデリート!
そんな夢のコンボ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172253970/picture_pc_67bc76efbd2a9c3907a429d649f6cfbe.gif?width=1200)
最大ダメージ3200
ドリームオーラごと相手をデリート
エグゼシリーズの中でもトップクラスの破壊力
【ウッドソウルの強化能力】
木属性チップに
次に選んだ無属性チップ1枚の攻撃力を加算
無属性チップは吸収されて消える
※吸収された無属性チップはジャンクソウルでリサイクル可
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172130195/picture_pc_56a2f93c549da7e450a6bb1457cf77d0.gif?width=1200)
40+180=220の攻撃力に
![](https://assets.st-note.com/img/1738166619-uJlVhXRWwefYOEjrynxZH72M.png)
ブルームーンレイ(最大600)
【ホワイトウェブ紹介】
発動すると相手エリアの特定の列に
クモの巣が発生
1,2,3で発生する場所が違う
クモの巣は約2秒残る
ヒットしても無敵が発生しない
![](https://assets.st-note.com/img/1738166053-JLWbKfPNR7Do0nc239THerxY.png?width=1200)
これらを活用して戦う構築です
【フォルダ内容】
![](https://assets.st-note.com/img/1738168873-FY5GNXDvLVyoahzsT2l7AOHc.png?width=1200)
【対戦時に使用したフォルダの並び順】
![](https://assets.st-note.com/img/1738168883-UunWgZpPDlzsV0ROB8Ym4AL7.png?width=1200)
【ナビカス】
![](https://assets.st-note.com/img/1738136287-weIaK7oU65Li0Bvkq3yzMSXm.jpg?width=1200)
カスタム2
シールド
ビートサポート
HP+500
HP+100
【最終ステータス】
![](https://assets.st-note.com/img/1738168036-KeCpsbDZmxNOS7Wk96Gr1wcI.png?width=1200)
【構築の紹介】
《理想の流れ》
①ウッドソウルにユニゾン
②ホワイトウェブをガッツパンチ3やブルームーンレイ等で強化
③トップウを設置したり、フウジンラケットを
前に居座る相手に当てて大ダメージ!
《「理想の流れ」に必要なチップを引き込む間の立ち回り》
・カワリミマジックで攻撃をいなしながら
コンボ用のチップを揃える
・ストーンキューブを盾にして攻撃を凌ぐ
・コンボが揃うまでソウルユニゾンを繋げ続ける
《サブプラン》
・メタルマンやスチールリベンジでダメージを稼ぐ
・超強化ホワイトウェブを警戒して下がる相手に
超強化バンブーランスを狙う
・ジャンクソウルで攻撃チップをリサイクル
・置物をジャンクマンで飛ばしてダメージに
=一部チップ補足=
・ホワイトウェブ1,2,3
相手の位置に応じて使い分け
カワリミマジックを連打して待つと誘導しやすいけど
露骨に待ってるとバレやすい点に注意
・トップウ
設置時に読まれやすいが
ドリームオーラで安心している相手や
シールド連打で回避しようとする相手に狙いやすい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172288553/picture_pc_4fa659b69b09a99908ad548d57bc73ff.gif?width=1200)
・フウジンラケット
読まれにくい分、シールド相手にはシビア
攻撃に集中する相手に当てやすい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172284656/picture_pc_fd4f0510b1454f2bc50c898e9bb723b7.gif?width=1200)
・バンブーランス
警戒して前に出ない相手に狙う
相手の移動が噛み合うと2ヒットする
トップウと組み合わせても良し
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172279384/picture_pc_9dae5703030ee3e0f0ac8198b2b5e608.gif?width=1200)
不意打ちとして強力
・ウッディパウダー
クサムラを利用してウッドソウルで回復
強化して目の前の相手に攻撃も狙える
・ガッツパンチ3
木属性チップ強化用
相手がナビスカウトらしき罠を張ったら
暗転チップにカッインして打ち消す防御的な使い方もします
ストーンキューブも押せる(暗転終了後に動く)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172253570/picture_pc_ee2bb701b8718fc9ca499664effda520.gif)
忘れないでおきたい小技
・ツインファング
ロックマンの上下に攻撃が発生するため置物除去に
ロックマンの上下は2ヒットするので
HP100のティンパニー等も破壊できる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172280390/picture_pc_8e5c206d4f578ef7731bc174581d59ca.gif?width=1200)
・カラーポイント
ナンバーソウル生贄用以外に
スチールリベンジ
ホワイトウェブの攻撃数を増やす役割りも
・ブルームーンレイ
攻撃力640のホワイトウェブを作れる
夢のチップ
ウッドソウルと高相性のギガクラス
単体使用も強い(当てるのは難しい)
=ナビカス補足=
・カスタム2
コンボを決めやすくするために採用
・カワリミマジック
カワリミやナビスカウトと組み合わせることで
高い防御性能を発揮
コンボが決まるまでの時間稼ぎに
=各ユニゾンのタイミングについて等=
①ナンバーソウル
・可能な限り早いタイミングでユニゾン
コンボを揃えるための要員
②メタルソウル
・ユニゾンをどうしても繋げたい時だけ
③ウッドソウル
・初手でユニゾン出来なかった時
・コンボを決めるターン
初期クサムラパネルで回復できることも忘れない
④ジャンクソウル
・初手でユニゾン出来なかった時
・自分または相手がメガクラスチップを使用した後、
もしくは自分が1枚目のメガクラスを選ぶのと同じターン
可能な限りウッドソウルの後にユニゾンしたい
【改良案】
《採用候補》
・スイコミ
警戒して下がる相手に使用してコンボの補助に
入れるなら1枚でOK
・スチールリベンジ
ダメージソースが足りない
悪が辛いと感じたら枚数追加
・ブルースSP
追加火力枠
ブルースソウルにもなれる
・コールドマンSP
追加火力枠
アクアソウルにもなれる
・バグチェーン
強制後ろ移動バグを相手に付与する目的
前に居座るとシールド連打が出来なくなるので
コンボが通しやすくなる
![](https://assets.st-note.com/img/1738208750-Z0HSc6u94gEoOPntyhpk3djW.png?width=1200)
アンダーシャツ2個をバグらせる
右上に1個と
コマンドラインに1個入れて作成
![](https://assets.st-note.com/img/1738208975-YMDPFmGZgNn3E7fXhRsLrjVa.jpg?width=1200)
アンダーシャツ1個をバスター系でバグらせた
HPが低くなる点に注意
《入れ替え元候補》
・カラーポイント1枚
1枚くらい抜いても良さげ
・バグシュウセイ
ビート解除 兼 バグチェーン構築メタのチップ
メガクラスを入れ替えるなら
・ジェラシー
強力だが
ダメージを伸ばせるチップではないため
【対戦動画】
《配信からの切り抜き》
配信の元は下の動画
03:07:25から
04:30:20辺りまで使用してます
中々決まらず悪戦苦闘している様子も見られます
【終わりの挨拶】
屈指の破壊力とロマンを誇る
ウッドソウル
決めるのがやや難しいですが
決まると爽快でくせになります
コンボを決める楽しさが詰まっているので
おすすめ構築の1つです
以上です!
この構築が誰かの参考になりますと幸いです
ここまで読んでくださりありがとうございました
それではみなさん良きエグゼライフを!!!!