見出し画像

第二回才葉シティオフ ロックマンエグゼ4Switch版 出場構築 ブルームーン善カワリミマジック逃げ

【最初に】
才葉シティオフの運営者様、参加者のみなさんお疲れ様でした
オフの主催者様は貴重な機会を設けて下さり
本当にありがとうございます

2024年11月2日(土)に開催された第二回才葉シティオフにて
ロックマンエグゼ4 シニアクラス(改造なし)
Switch版の大会が行われました

本構築は同大会で使用した構築です



【大会概要・結果】

参加者26名
A~Dの4ブロックでシングルバトルによる総当たり戦を行い
上位2名がトーナメントに進出するという方式
4勝2敗でブロック内順位 3位で予選落ちでした

《対戦の内訳》(構築名は記憶と推測で記載)

=1戦目=
勝ち ヘビゲ採用 高耐久 悪

=2戦目=
勝ち ワラニンギョウ採用 悪

=3戦目=
勝ち レッドサン善 スタンダード

=4戦目=
勝ち レッドサン善 スタンダード

=5戦目=
負け ブルームーン善 ソウル軸

=6戦目=
負け レッドサン善 パイルドライバー



【コンセプト】

カワリミマジック、多数の防御チップで相手の攻撃をいなし
15ターン経過後のダメージ判定で勝利を狙う構築です



【どんな人におすすめ?】

・相手の行動をコントロール、
 行動への対抗を主体とするタイプの構築が好き

・防御系の構築が好き

・エグゼ4改造なしの環境において新しい戦術を模索したい

そんな方におすすめです



【フォルダ内容】

レギュラー指定なし



【対戦時に使用したフォルダの並び順】

左上がフォルダの先頭 右下がフォルダの一番下です



【ナビカス】

カワリミマジック
カスタム2
ビートサポート
HP+300
HP+50
ラピッド+1



【最終ステータス】

バグなし、カスタム7、メガクラス5、ギガクラス1 善悪度:善



【構築の紹介】

《理想の流れ》

①ジャンクソウルにユニゾンし
 手札の質、手数で有利状況を作り出しやすくする

②スチールリベンジ、ナビチップ等を発動し、ダメージを稼ぐ

③15ターン経過後、ダメージ判定で勝利


《「理想の流れ」に必要なチップを引き込む間の立ち回り》

・ジャンクソウルのユニゾン用チップが引き込めるまで
 ナンバーソウルにユニゾンし、カスタム画面の選択肢を増やす
 メタルソウルにユニゾンし、相手の置物を破壊する
 等をしながらユニゾンを繋げ続ける

・カワリミマジックを終始連打し、相手の攻撃をいなす
 万が一相手の暗転チップによる攻撃が被弾しそうなら
 インビジブル等をカットインして回避する

・レーザーマンによるリセットを避けるために
 バリア200、ドリームオーラを張っている状態を可能な限り維持する

・オウエンカを設置後
 カットイン以外でチップを使用する場合は
 オウエンカ中にチップを発動することを意識する

・罠チップで相手を攪乱するために
 カワリミ、ナビスカウトを適宜使用する

・チップで発動したカワリミを守るために
 カワリミ+インビジブル、ユカシタというチップ選択を心がける

・チップで発動したカワリミを維持するために
 バリア200、ドリームオーラ+カワリミ(チップ)の状況を作りだす

・ポイズンファラオを設置されると敗北する可能性が濃厚なため
 クイックゲージを1枚確保しておく
 または破壊することができるチップを1枚は常にキープしておく

・ヘビーゲージが採用されていそうな構築相手には
 なるべくクイックゲージを先出しせずに
 相手のヘビーゲージが見えるまで保持しておく


《サブプラン》
・置物をジャンクマン、ジャンクソウル等でダメージに変換する
 ただし、基本的には防御に回すため余裕がある時のみ



=一部チップ補足=

・スチールリベンジ
このフォルダの火力、キーチップの1枚
ナビスカウトにかからない最大300火力
シールド貫通が魅力

・ストーンキューブ
正面からの攻撃限定のバリア200感覚で使用します
オウエンカを守る
自エリア左から2番目中央のパネルを奪われることを防ぐ等
状況に応じて設置します

ガッツパンチ3、ジャンクマン等で火力に変換する
こともあります

・カラーポイント
ナンバーソウルユニゾン用
状況によってはエリアを相手に空け渡して
スチールリベンジに繋げる想定でした

・ガッツパンチ3
正気かと疑われるかもしれませんが
僕の中で評価の高いチップ1
コードMでカワリミ、ナビスカウトとコードが繋がる
相手のナビスカウトを最小限の被害、被害なしで剥がせる
相手のナビスカウトを剥がした後に
メタルマンを発動できるため
メタルマンによる置物破壊を狙いやすくなる
という点が魅力でした

・ジャンクマン(無印)
分かりやすい勝利プランとしてポイズンファラオ
シグナルレッド & デューオが考えられたため
メガクラス枠は置物対策を重視しました
本来はフルカスタムにしたかった枠ですが
対策を怠って敗北することを避けたかったので採用

・フォルテアナザー
正気かと疑われるかもしれませんが~(以下略)
自身の置物を破壊することがない
エリアを詰められていても相手にヒットさせられる
フォルテの上下のパネルに攻撃判定が発生するため
自エリア奥に置かれたポイズンファラオを破壊できる
上記の考えから採用しました

1戦目の悪との対戦で毒パネル+フォルテアナザーの
同時ダメージでダークソウルユニゾンを発動させずにデリートできる
などの発見があり、大会で使用した甲斐がありました
初期穴パネル等に弱い点はご愛敬

フォルテの上下に攻撃判定が発生する



=各ユニゾンのタイミングについて等=

①ナンバーソウル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・初手で生贄チップが引けていたら、真っ先にユニゾン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チップを引き込む役割
どうしてもジャンクソウル、メタルソウルにユニゾンしたい場合は
1,2ターン後に別のユニゾンに切り替えて良いです

②ジャンクソウル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・初手でナンバーソウルにユニゾン出来なかった時
・自分または相手がメガクラスチップを使用した後、
もしくは自分が1枚目のメガクラスを選ぶのと同じターン等
リサイクルしたいチップがある時
・置物を破壊したい時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この構築、ブルームーンの切り札ともいえるユニゾン
防御チップ、スチールリベンジ、メガクラスの使いまわし
悪から奪ったダークソード、ダークバルカン等
バグが弱めのダークチップを使用してダメージを稼ぐ

③メタルソウル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・初手で他ソウルにユニゾン出来なかった時
・置物の破壊をしたい時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【弱点について】

・毒パネル、ガンデルソル、ポイズンファラオ、
 バグチェーンによりHPバグを移される等の
 物理的でないダメージに脆い
上記は防御手段をすり抜けられるため滅法刺さります
ポイズンファラオ等はインビジブルやユカシタを解除するのも辛い
また、ブルームーン善は採用しやすい回復手段が無いため
対策が無ければ苦しい戦いを強いられます

・ブルームーンレイ
特定の場所でB+左 連打することになるため回避が難しいです
バリア、オーラ越しにリセットされるのもメタとして刺さります


【改良案】

①バリア200、スチールリベンジを増やす
ユカシタ1枚を上記どちらかに変更するのも手かなと考えています

②バグシュウセイの採用
悪のバグチェーン、レッドサン善のHPバグコンボを重く見るなら採用
ジャンクマン(無印)、ジャンクマンSPのどちらかが変更枠

③フルカスタムの採用
ジャンクソウルでリサイクルすれば最大2ターン
相手が採用していた場合は更に最大1ターンスキップできる
本当は採用したかった枠
ジャンクマン(無印)、ジャンクマンSPのどちらかが変更枠

【対戦動画】

撮影環境はなかったため、動画は存在しません

【大会の感想など】

構想自体は
第7回 アドコレスクエアGP ロックマンエグゼ4 シニアクラス(改造なし)
の開催時に存在していたのですが
フラッグ戦で絶対に勝てないため使用を断念していました

当大会はシングルバトル限定の試合(フラッグ戦が存在しない)
というルールだったので
ここぞとばかりに何となく描いていた僕の最強構築を
持ち出しました

そして何より環境に一石を投じたいそんな思いで大会に臨みました

結果について本音を言うと予選抜けしたかった!!!!!!
やらかした点や苦手なガンデルソル構築との対決もあったとは言え
大半の対戦で初見殺しができていた以上
この結果が全てだと受け止めなければなと思います…

特にナビスカウトを持っている状況で
デューオに対してカットインできなかったのは悔しい試合でした

あの時はアクアソウルのチャージショットでダメージを稼ごうとしていたのが良くなかったなと反省してます
ユカシタ状態だったけど、カワリミマジックを連打しておく
もしくはチャージせず中央でじっと待っておくべきでした



構築を余り晒すものでは無いと思いながらも
今後もエグゼ4改造なしの対戦を研究する方が増えてほしいので
記事として残すことにしました

エグゼ4のカットインはシビアですが
凌ぎ切った時の感動と喜びはとても大きいです

攻め切った方が早いエグゼ4の対戦ですが
逃げ構築の可能性を僕は信じています

以上です!

この構築が誰かの参考になりますと幸いです
ここまで読んでくださりありがとうございました

それではみなさん良きエグゼライフを!!!!


【おまけ】

.VS T OSさんとのラスト
これぞロックマンエグゼ4
最高のゲーム!!!!

カットインできず悔しい!

.VS kojiさんとのラスト
カワリミマジック下手過ぎて
バスターを回避しきれなかった
ガンデルソルで焼かれた後の
バスター アタックレベル3が刺さりました…

ダメージの大半がガンデルソルだったので生き残りたかった…!


X
https://twitter.com/rom2727333

いいなと思ったら応援しよう!