3日目
こんにちは!
ぷさんさらんの楓です!
約二週間ぶりにnoteを書きます笑
最近は6月26日に南浦洞で開催される「わぼいそ1DAYカフェ」の準備や韓国の子供達に映画「えんとつ町のプペル」を見せるボランティアの準備をしていました!
それプラス、テスト勉強だったので忙しい日々を過ごしていました。
そういえば私が何者なのか、なんでぷさんさらんの活動を始めたのか書いた事がなかったので今日はそれについて書こうと思います!
私は、2000年生まれの福岡県出身で、現在釜山にある大学の2年生です。
韓国に来たのは2019年3月です!
おじいちゃんが韓国人で韓国という国と関わりを持つ事が多く韓国を好きになりました。情に厚いというか、、、そんなところ笑
そんな私が、ぷさんさらんの活動を始めたきっかけは彼氏が軍隊に行った事です笑笑
こんなことまで書いていいのかわかりませんが、正直に書きたいので全て書きます!
彼氏が軍隊に行って1人の時間が多くなり何かしようかな?と思い、ネットの掲示板に載っていたぷさんさらんのボランティアに応募しました。
初めはすごく軽い気持ちでした。
私自身、わぼいそ釜山 ぷさんさらんという団体を知らなかったので正直こんなに大きなイベントやボランティアに参加することになるとは夢にも思っていませんでした。
でも今は、その時の自分を褒めてあげたいです!
最近毎日がすごく楽しい!新しい事を知って、挑戦してみて学んで。
正直、今までは韓国で何がしたいのかわかりませんでした。
大学に行って就職して住みたい。という大きな目標しかなく何をしたいのか自分でもよくわかりませんでした。
でも、ぷさんさらんの活動をするようになって少しずつ何がしたいのか分かってきた感じがします。
まだはっきりとは分からなくて言葉にするのは難しいけど
でも、これからもぷさんさらんでいろんな経験をする予定です笑
その経験を通して将来自分が韓国で何をするのかじっくり考えようと思います!
私にとって今のぷさんさらんの活動はとても貴重な体験で大切な思い出になる予定です。
そのために今はどんなことでも挑戦すること!!
そして後悔しないように一生懸命やること!!
7月のB-MARKET のイベントでも新しいことをする予定です🍻
楽しイベントになるように頑張って準備します!
映画「えんとつ町のプペル」のクラウドファンディングも始まっています。
ボランティアメンバーが会場の手配や絵本の準備など頑張っています!
みなさんご協力お願いします!