君もデスピアにならないか??
どうも!シロウサギです
始めての方は以後お見知りおきを。
現在使用しているデスピアですが、[BATTLE OF CHAOS]にて収録された《ガーディアン·キマイラ》の登場により、デッキ構築や戦略が大幅に変化することとなりました。
また、烙印は新規カードも継続的に貰えているため今後の強化にも期待です。
このカード単体で見るとちゃんと強いんだけど、デッキ単位で見るとスペースがない上にアルベルでサーチする優先度低すぎて不採用にせざるを得ない···。
1.はじめに
今まで数多くの融合テーマを使用してきた私ですが、融合を主軸に戦うデッキで懸念するポイントは手札事故です。【 召喚獣 】のように《召喚師アレイスター》1枚から展開し、完結しているものは珍しい上にその1枚をあらゆる手を尽くして手札に加えるだけで一定水準の妨害が期待できます。
その他の融合テーマでは1枚初動という概念すらなく、良くて2枚~3枚が良いところです。
そんな融合デッキにおいて一番避けたいのが融合札or融合素材の欠勤です。今回紹介する構築は“手札事故”を最小限に抑え、尚且つ一定水準の妨害を用意出きるように考えました。
また、手札誘発がいくら手札に来ていても融合できなければ相手との差は広がっていくばかりです。
しかし、《ガーディアン·キマイラ》の採用により、被った手札誘発や効果を使った後の棒立ちのモンスターなどを有効活用できるようになりました。
2.融合の革命児
《ガーディアン·キマイラ》
融合界に新たな可能性をもたらしたこのカード。《ガーディアン·キマイラ》は融合素材を手札と場の2ヶ所でそれぞれ1体以上素材にしなくてはならないため《超融合》による悪用が出来ません。その点はKONAMIも考えたな~と率直に感心させられました。
わたしが《ガーディアン·キマイラ》をなぜ融合テーマの革命児と呼ぶのかは以下の2つが理由です
1.素材の緩さ
2.優秀な除去と手札の補填
1.融合素材はカード名が異なるモンスターを手札·場からそれぞれ1体以上使用した場合に融合召喚することができます。上記でも話しましたが、被った手札誘発を素材にすることも可能であるため、モンスターさえ素引きしていれば簡単に登場するわけです。つまり、素材の緩さゆえにどんな融合テーマにも採用できる可能性を秘めていると言うわけです。
2.融合素材とした場の数だけ“相手のカード”を破壊し、手札で素材とした数だけドローする。
融合召喚に成功した場合に発動できる効果であるため、もちろん対象を取らない破壊である上にバックにも触れれる優秀な除去となっています。
また、融合の性質上、手札から融合することも少なくないため手札の狡猾は重大な懸念ポイントであり、融合テーマの長年の課題でした。しかし、このカードは手札の素材とした数だけドローできるため、その問題もクリアしてしまうのです。
緩い素材で相手のカードを除去しながら手札も補填してしまうポテンシャルの高さはこれからの融合に可能性を感じさせられます。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?