![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133419451/rectangle_large_type_2_7d26d00623bb87948d9170d4fdb746be.jpeg?width=1200)
【2023年欧州ライブレポ】Christine and the Queen @ Montreux Jazz Festival, 7/5/2023
いざモントルーへ
7/4にBordeauxでDepeche Mode見た後はスイスのモントルーに飛んでChristine and the Queenを。というわけで、またEasy Jetで飛んだ。安いのは大変助かる。2時間くらいで到着して、スイス鉄道で移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1709985964861-5AGVGijw7F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709985969797-n9DW1PrNc9.jpg?width=1200)
スイスの物価に打ちひしがれる
スイスの物価は高い。しかもフェスだから余計高い。ワインも1杯1500円くらいするし、フレンチフライも1500円くらいした。サンドイッチは大き過ぎてお腹パンパンだし。
![](https://assets.st-note.com/img/1709986095525-NG0OKakCdU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709986101466-ZPzVb63IRe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709986107308-JTUezCd0FA.jpg?width=1200)
Christine and the Queenのライブへ
一度ホテルに戻ってトイレでお腹を整えた後、慌ただしくライブ会場へ。ライブ会場は少し小さめのフロアで、前のアクトが終わってから入ったらすでに前方はいっぱい。後方から見るとちびっこの私は全然見えないので、どうにかスマホの画面を通してみるか、人を避けながらひょこひょこしてみていた。セットリストはこちら。フェスなのでショートセットだと思われる。
ステージセットがもう芸術。現代アートばり。なんか階段みたいなの置いてあってその上に乗ったり、衣装もすごい凝ってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709986350033-qqAYFgFLu4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709986404771-Wm4i7hAORa.jpg?width=1200)
Christine and the Queenは2022年くらいから聴き始めて、youtubeでステージアクトとか見初めて、「この方、女性?男性?」ってところからスタートした。私、女性か男性かよく区別のつかないアーティストの方が大好き。もちろん、それだけじゃなくて、音楽が好きなんだけれども。To be honestとか大好き。この人の音楽を聴いていると音楽に空間を感じるし、彼女がパフォーマンスしている舞踏的な動きがすぐに頭に浮かんでくる。音が二次元ではなく、三次元で脳みそに直接入ってくる感じが好き。期待を裏切らないステージアクトで大満足。