
彼氏に結婚や子供の話は、ご法度?
昨日、彼と喧嘩した。
今までで一番、空気が悪くなったし
もうだめなのかなって少し思った。
私たちはまだ結婚してない。
プロポーズもされてない。
だけど、付き合った時からずっと結婚の話はしているし
お互いの両親にも何回も会って
結婚しようねとも話している。
最近彼が、仕事が忙しくなり
仕事のことばかり話すようになった。
寝る時間も削られ、二人でゆっくり過ごす時間もあまりなく
私たちの結婚の話はどこにいったのかな、考えてないのかな、
いつまでも待つつもりはないんだけどな、と一人で考える時間が増えていった。
そして昨日、私は彼の考えていることをもっとわかりたいと思って
ふたりの将来のことや、子供のことについて自分の気持ちを打ち明けた。
こんな話はご法度なのにって、頭では思っていたけど止まらなかった。
我慢できなかった。
彼が何を考えているのかわからないし、妊娠は私の体のことだから。
彼は私のことを全然考えてくれてないんじゃないかって不安になって
私の気持ちだけでも伝えておこうと思ったら、
彼は、重圧に耐えきれないような顔をしていた。
今そんなこと言わないでくれっていわんばかりに。
私はどんどん不安になって、してはいけない話を彼にしてしまったと後悔して、こんな顔させるくらいなら話さなきゃ良かったと、気づいたら泣いていた。
泣いたら彼は、「なんで泣くんだよ」とどんどん不機嫌になっていく。
それに対して「ごめん」しか言えない私。涙もどんどん出てくる。
そして最悪な空気に。
・・・めんどくせーーーーー!!!
書いてて、つくづくめんどくさい女だと思う。
彼はきっと、私が話した内容に対してではなく
私が泣いてしまったことに対して不快な気持ちになったんだろうな。
なんで泣くの?謝らないで。
自分のことなのに、二人のことなのに、それを話すことに躊躇や罪悪感を感じる必要なんてない。
むしろ話してくれてありがとうと彼は言ってくれた。
そして彼は、二人のことをちゃんと考えてくれていた。
むしろそっちの方を考えてくれていた。
なのに、泣かれたら嫌だよね。
特に男性は彼女に泣かれると、自分は好きな人に幸せな顔をさせてあげられないと萎えてしまうらしい。
前に何かで読んだことがあるけど、
男の人は彼女がお腹痛いといったり、寒い、暑いというだけで
自分のせいな気がして嫌になってしまうこともあるらしい。
とにかく女の子の笑顔がみたい生き物なんだって。
自分が彼女を笑顔にできたら、それが一番うれしいんだって。
むやみに泣かれること、「ごめんね」と言われることは、
彼にとってはある種言葉の暴力になりうるのかもしれないと思った。
「してはいけない話」
「こんな重い話したら嫌かな」
と勝手に思っていたのは私だった。
そうやって悩まれることの方が嫌なんだな、きっと。
明るく伝えられるようになりたい。
彼に言わせれば
私が二人の将来について話したとき、嫌な顔をしたつもりはなかった。
ただ余裕がなかっただけなんだって。
責任を感じて気の引き締まる思いでいてくれたんだろう。
私は彼のことを、もっと信頼しなくちゃいけない。
「こんな話したら嫌かな」とうじうじするんじゃなく
彼ならきっと大丈夫、と信じて話せばそれでよかった。
あの時の私の涙は、自分のため以外の何でもなかった。
彼の態度を反省させたくて、かまってほしくて出た涙だった。
彼を責めるように泣いてしまった。
自分勝手な態度だったと、反省している。
大変な時にさらにこんな話をして、ありがとうと言ってくれる彼に心から感謝している。
こちらこそありがとう。
結婚の話、子供の話って
付き合っている段階だと本当に話しづらい。
なぜかプロポーズはサプライズでするもので、タイミングは男性次第。
私たち女子は待っていることしかできない。
正直、意味不明。
私の人生のことなのに、なんで相手に任せなきゃならないのか。
だから、ストレスになる前に
きちんと自分の気持ちを伝えることも大切だと思う。
二人のことなのに、こんな大切な話が「ご法度」なはずない。
怖がらずに話せば、成熟した相手ならきちんとわかってくれる。
むしろこういう大切な話をして逃げ出すような相手じゃ、
この先の人生を一緒に歩んでいける気がしない。
彼に自分の気持ちを伝えるのが怖くて迷っている人がいたら、
ぜひ卑屈にならずに、彼を信じてみて。
先にこっちが信じれば、彼もきっと安心してくれるはず。
大人になるほど過去の経験やトラウマが、どんどん自分の足を引っ張ってしまいそうになる。
人から聞いた話を鵜吞みにしたりとかね。
元カレに聞いてもらえなかった話も、彼ならきっと聞いてくれる。
前はだめだったけど、今回はきっと大丈夫。
そう信じて、本音をぜひ伝えてみてほしい。
そして、何回失敗しても希望を忘れないこと。
結局のところ、それしかないんじゃないだろうか。
とにかく常に前向きに、今隣にいてくれる人を大切にしたい。