機種変の思わぬ罠
先日、iPhone6sからiPhoneXRへ移行したのですが、思わぬ罠がありました。
iPhone7くらいからイヤホンジャックが廃止されました。
音楽や動画などを好む人にとっては残念なこの廃止。
ではどうやって音楽や動画などを楽しむのか?
充電コードを差すプラグと同じ形のプラグのイヤホンを差してこれまで通り楽しむことが出来ます。
つまり、今までのオードソックスiPod nanoなどに差して使用していたオードソックスなイヤホンは使用出来なくなってしまいました。
なんと、その今までのイヤホンを差して使用出来る、プラス同時に充電も出来る変換プラグがいろんな会社から売り出されていました。
私ももちろん、慌ててAmazonで買いました。
で、今日、通話をするときにその変換プラグを本体に差して、変換プラグに今までのオードソックスなイヤホンを差しました。
が、通話かけてもイヤホンから聞こえて来ません。
あれこれ試したけど、声が聞こえてくるのは本体からのみ。
悩んだ挙句。最初から付属されていた充電コードと同じ形のプラグのイヤホンを差したらイヤホンから声は聞こえました。
ここで解決ではないんです。
このままでは、通話しながら充電が出来ません。
Amazonで購入した変換プラグのページをよく見てみると。。。
通話には使用出来ると書いてなくて、レビューを見たら使用出来ないと書いてありました…
そして、通話可能で今までのイヤホンを充電と同時に使用出来る変換プラグはまだどこの会社からも発売されていなかったのです。(iPhoneの通話の仕組みがまだ難しく通話対応のプラグを作るのが難しいためだと勝手に解釈してます)
なので…
初めから付属されているイヤホンと同時に充電コードもさせる変換プラグなら山ほど売られているので安いものを泣く泣くポチりました💦
今、私に出来ることは通話する時は付属のイヤホンを使用するくらいです😭
あるかどうかまだ調べてませんが、iPhone7〜XR対応の、所謂充電コードと同じ形のプラグのイヤホンで自分に合ったものを遠くない未来買わないといけないです><
今回、最新機種に移行して学んだことは、ある程度対応商品がそれぞれ発売されてから(カバーも透明なものぐらいしかまだ売ってない)最新機種を買うか、カバーやイヤホンなど、必要なものをよく調べてから最新機種を買う方が臨時で慌てて買うこともなさそうということでした。
よく調べてから買う方が良さそうですねヽ(´o`;
いいなと思ったら応援しよう!
