見出し画像

2024→2025 年末年始。

2024/12/29〜2025/1/4

29日
年末の買い出しへ。
12月中旬に引いた風邪が尾をずっと引いていて、主に後鼻漏が治らない。
その為喋り辛く、話していると「うん」という相槌をする為だけに咳払いをしなければならない状態。
私、これを某SNSで呟いたら名前に「咳払い」と「◯ね」という言葉が入った人にイイネをされた。
その人の投稿を見てみると、咳払いをわざとして圧力をかける人達へのアンチばかりだった。
なるほど、そりゃ咳払いで圧力かける人もいるし良くないよな…。

でも待って。
そういえば気管支炎の時に会社で咳払いしないと咽せる状態の時に違う部署の年配の人の後ろで咳払いをした時「ごめんなさいっ」と謝られたことがあったことを思い出した。
冷蔵庫の前で、その人が飲み物をしまったら私もしまおうって思って後ろにいる時、焦らしてしまったと咄嗟に思った私は「今気管支炎で…すみません」と誤解を解きたくて言った事を。
そのくらい、咳払いは時には人に圧力を感じさせてしまうのかもしれない。
でも、咳払いしないと声が出ない状態があることを、知っていて欲しいなとも私は思うんだけどね。


30日〜31日
家でゆっくり過ごす。
薬を転々と変えているが、この日も新しい薬を注文して届きそれを試しに飲んで午前中寝ていたりしていた。
大晦日は異性の友達と通話の約束をしていた。
配信者時代、毎年大晦日に誰かしらと通話しながら飲み食べしつつ年越しをしたものだ。懐かしい。
せっかく、配信仲間が出来たのだからしたいな…と思い勇気を出してだいぶ前に約束を取り付けていた。
大晦日、予約ね!なんて(笑)
とてもとても充実していたと思う。
この文をその友達に読まれることは00.1%くらいしかないと思うんだけど(万が一読まれたら私の気持ち筒抜けじゃんね笑)年越しの瞬間、思わずどうしよ!?ジャンプする!?なんて言ったら一緒にジャンプしてくれて(笑)
こういう感覚もまた、懐かしい。

***

1日
例年通り、お節とお雑煮を食べた。
昼間は見逃した推しの配信アーカイブを見たりして過ごす。
夜になってまた体調が悪くなり、20時過ぎくらいには布団の中へ。
せっかくのお正月、ちょい寝正月になってしまった。

2日
早めに起きてスケッチの練習をし、新しく日本画を描き始めた。
色んな写真資料と睨めっこし、ラフ画と下書きの途中まで出来た。あと少し加筆したら下書きを和紙に写せる工程にいけそう。
夜は急に友達に通話に誘われてまあまあ長い時間を共にした。ちょっとでも困った時に頼ってくれたの嬉しかった。こんな私でも頼ってくれるのか…なんて(笑)
それにしても、新しく出来た友達は遠慮なしにずけずけと(しかし良い意味で)言ってくるので、私がどれだけ自分に自信がないのかが思い知らされる。
3〜4人くらいで通話した時にみんなに自分自身のことが好きなのかを聞いたら、全員自分自身のことが好きと答えたのだ。

私だけ、自分を好きではなかった。
でも私をすごい褒めてくれたんだよね。
それが嬉しかった。出会って2週間足らずだったのに。
後から褒めてくれてた部分について聞いたらお世辞だよ〜なんて言われたけど、それが本当か照れ隠しなのかは分からなかった。

3日
「ひまわり」が私の人生の中の一つのキーワードだと感じているのだが、それに続きまたしても短期間で何度も目にするお花が現れた。
それも絵をしたいのでまだどの花かは言えないが、この前買ったばかりの絵の具の名前だったり、今プレイし直しているゲームの中にまで現れた。
運命としか言いようがない頻度で出てくるから、ピンときた感じ。
それと同時にすごく不思議な気持ちになった。
だって、この花の誕生日は…新しく出来た友達の…。

4日
ライトノベルを3冊ほどKindleにて購入した。
セールをしていたからお得だった。
そのうちの一冊を3時間ほどで読破した。
とても切ない、恋物語だった。
自分の命をかけて、守りたい人がいるのはとても素敵なことだと思った。


***

あとがき。(1週間を振り返って、みたいな感じにしようかな)
お試しとして、週一投稿を目指すことにしました。
基本話し言葉で、でもあとがきは丁寧に。
2024年は新しい部署でじたばたしている毎日で、それだけで精一杯でした。
けれど1年経ってまあまあ仕事にも人にも慣れて、どうにか仕事以外のことにも目を向けることが出来るようになってきました。
ちょっとあとがきを書いている今は新しく出来た友達のうちの一人に対してもやもやすることがあり、距離感に気をつけようとかそんなことを考えながら行動していますが、人との距離感って私にはとても難しいです。

本当に仲良くなりたい(友達としても、恋人としても、同僚としても)人にどうしてもぐーっと一気に近づいてしまうみたいで、某SNSで通話している友達みたいに仲良くなりたい年下の女性がいまして、DMを送ってみたのです。
もちろん、その方に初めて送るので「通話しよう!」とかはいきなり言いません。
仲良くなりたいことと、「のんびりペースでやり取りできたらなと思っています」(LINEみたいな感じでDMしている友達もいるのでその人との間みたいに)と送ってみたら、あっさりとかわされてしまい、それらDMは送っていません。
フォロワーさんが私よりうーんと多い方でもあるのでもしかしたら嫌な絡み方をされたりもしているのかもしれません。
こういうことをふまえると、今通話できる人を本当に大切にしなければな、と思いました。
何度も通話できるくらい心を開いてくれてる事自体、奇跡なことなんです。
これまでも大切にしてきたつもりですが、より一層今関わってくれている方達を大切にしていこうと、そっと心の中で決めました。

今週もかなり私にとっては濃い+リフレッシュすることが出来たり、改めて生き方を考えさせられたそんな一週間でした。

2025年もよろしくお願いします🙇‍♀️



ここまでお読みくださりありがとうございます✨
ハートをポチッと押してもらえたら嬉しいですヽ(´∀`)ノ ✨✨




いいなと思ったら応援しよう!

らいらっく
ここまで読んでくださりありがとうございます😊 いつも、温かいコメントやハートにいつも励まされています✨ これからも何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m💕