
いつかきっと。
2025/01/26〜2025/2/1
26日
今日は昨日の反動でものすごいいつもよりだらだらと過ごしていた。
でもやらねばならないことは早め早めに済ませるように心がけていた。
推し活ファイルを大幅に整理をして勉強の冊子を置くスペースを少しでも空けるべく作業をしたが、思ったよりも減らず(笑)
薬によって少し体調は良かった。
27日
今日は新しく出来た方の友達と通話する約束をしていたので、なんとか残業を回避して定時で帰宅した。
2週間ぶりくらいに話したので少し緊張していたが、割とバンバン言葉が途切れる事もなく話せていたし盛り上がったりもした。楽しんでもらえてたらいいな。
28日
今日は低気圧に少しやられながらも薬を頼りにして一日乗り切った。
一緒に仕事をした方があまりにもスピードが早くて追いつけず(笑)でも決して私が凄い遅いわけでもない、もう一人の方がちょっと良い意味で雑、みたいな感じだった(笑)
29日
1時間半残業。今日はメンタルもすごく調子が良く感じて、仕事内容も大変ではなかったので残業をやっていこう!と思い立ち申し出た。
他にやる人は居なかったけれど、一人でのびのびとやることができた。
いくつかポチったものの発送通知が来てとても嬉しい。自分へのご褒美。
30日
帰りに薬局へ寄った。本当はヘアカラーを買いに行ったのだけどすっかり忘れていたために急遽ネットで注文(笑)
資格の教材が届いた!早速1時間ほど勉強。楽しい😊
31日
残業1時間。
帰りに支払いのついでにセブンのカヌレを買おうとしたけれど売り切れだった。
食べてみたかった生チョコも売り切れでがっかり。
ちいかわの恵方巻きが売っていてつい買ってしまった(笑)
2月1日
今日は13時過ぎまで寝ていた。
いつまでも眠れそうだったが、起きてご飯を食べて庭の草取りを開始して気づけば4時間も外にいてびっくりした(笑)
ずっと出来ずにいて家の中で目を出していた球根たちを植えた。
チューリップは2年目の球根なのでどう育つかは分からない。一般に販売されている球根は2年目からは1年目ほど大きく育たないように品種改良されているんだとか見たことがある。
他にはリコリス(ヒガンバナ)のホワイトとイエローを植えた。
あと、忘れていたヒヤシンス🪻ヒヤシンスは咲き終えた球根をよく乾かして十字に刃物で切り込みを入れてカビが生えないように気をつけたりすると小さい球根がひょっこり生えてくるんだとか。
すごい特殊でやったことすら忘れてたのだけど小さい球根ができていて芽が出ていたので植えてみました(植え時全て遅いので咲いても遅咲きになりそうです)
***
あとがき。
投稿遅れました。。。(_;´꒳`;):_
毎日記事の原稿を紙に書いてるのでそれだけはこの次の週の分も出来ていて、あとはスマホやiPadなどで文字に起こすだけなのですが…。
なかなかいろんな予定が詰め詰めで、ほんと詰め込んだ私の自業自得なのですが、疲れも相まって色んなことが遅れ気味になってしまっていたりします…💦
資格の勉強をベースにそろそろ動き出さねばならない事も沢山あります。
また後々記事にしたいことなのですが残された人生、悔いなく生き抜きたいなって考えたりしてました。(病気とかではないのですが)
とりあえず、私に夢をあきらめるなと言ってきた友が作った曲を何度も何度も知り合ってから聴いてるわけですが、聴いた上で伝えたいことが出てきてしまいました。
ドラマでもなければアニメでもなければ漫画でもないこの世界でそんなくさいセリフ言えるのかな?って考えたら自信ないのですが。
「ここまで生きていてくれて、ありがとう」
会ったら、絶対伝えたい言葉。
無理かな?出来るのか?私に。
でも、伝えたいなってここ最近曲を聴いていて考えていました。
皆さんの大切な人たちにもどうか大切な想いが届きますように。
まだ早いけれど春の元気が出る曲を。
ここまでお読みくださりありがとうございます✨
ハートをポチッと押してもらえたら嬉しいですヽ(´∀`)ノ ✨✨
いいなと思ったら応援しよう!
