
泣き活。
と、タイトルに書いたものの。
レディースデイ前で今回は恋愛の悩みが増幅されてしまい、あまりの不安感に泣きたいけれど、そのことを理由に泣きたくなくて泣ける映画を探して観た。
すい臓がんを患い、余命宣告された主人公が自分の妻と子供にいつまでも幸せで笑っていて欲しいからと自分の死後、妻と結婚してくれる人を探すお話。
とてもとても泣きました。
妻は結局芝居を打っただけで結婚はしておらず、子供と朝ごはんを共にするラストシーン。。。
泣きながらも同時に、私も幸せになりたいと再度思ったしあれだけ幸せにしたいと思っていた彼に現在もやもやしている状況も思い出して重ねて泣いた。
結果的に少しスッキリできたと思う。
この記事の続きを書いて投稿をした今日はもうメンタル回復傾向だから、もう大丈夫。
昨日は同じnoterさんとお話をしていた、篆刻キットを勢いのままポチったのがなんと、当日届いた。
とはいえ、ゆっくり取り組みたいのでお休みの日にやることにして、別の新しい試みをしたところ。
オーブン陶土。
いつも通りYouTubeを徘徊していたら、そのチャンネルはアートは一切関係なかったのだけど、お手製と思われる陶器のパレットが出てきたのだ。
私は、オーブンで陶器を作ることが出来る粘土を以前100円ショップでGetしていたことを瞬時に思い出す。
私にも出来る…!!
それに好きなペイントも出来るし、オーブンで焼いて作れるのにコート剤を塗れば食品だって乗せられるらしい!
当初オーブン陶土を買った理由は、筆置きを作ろうとしていたから。
飾るスペースなど全然我が家にはないので、新しい趣味として作り続けることは難しいのだけど、たまに思い立った時に作るのは楽しいかもしれないと思う✨
平日だけど、粘土を成形して焼くまでに1日以上は乾燥をさせないといけないので早速粘土をこねこねした。
少し薄めな部分があって、焼く時に割れないか心配だけどなんとか形になった。
焼く時にまた写真を撮って載せたいなと思います(ノω`*)✨
ここまでお読みくださりありがとうございます(ノω`*)✨
フォローや「読んだよ〜!」の♡ポチッとよろしくお願いします♪💕
いいなと思ったら応援しよう!
