
病院
今日は病院で血液検査の日。
もう何度も再検をしたけれどいつも引っかかってしまう。
再検査だと私は思っているけれど病院からしたらただの血液検査なのかもしれないなと思い始めた。
産科婦人科なので、当然妊婦さんも不妊治療の方もその他病気の方も当然のように混ぜこぜで待合室に座る。
でもさ、いつも思うの。
妊婦さんの隣に座るのは色んな想いでつらいって。
よく、不妊治療の方が妊婦さんと同じ一つの部屋に居るのは辛いと耳にするけれど、そんな感じ。
妊婦さんが幸せそうにどうしたって見えてしまうし、今の私には手が届かない存在だよなぁって自分に遠距離恋愛中の彼氏が居た時から思っていた。
もうすこししたらわたしもそうなるのかも。。
と淡い期待を抱いた時もあったし、その時は僅かばかりでも心がぽかぽかとしていた。
女の夢と言われる、結婚、妊娠、出産は経験してから人生を終えたいなって、それが理想の人生。
贅沢な夢かな…?
学生の頃はエスカレーター式に、大人になれば自然と彼氏が出来て、結婚して、妊娠を経て、出産をしてお母さんになると信じて疑わなかった私を蹴り飛ばしたい…!!(笑)
というか、私的調査によれば大抵の人はエスカレーター式に家庭を持つと思っていた時期があると判明している。
なんもおかしいことではなかったのだ。
今は恋愛はお休み期間で恋愛関係のことを考えることは日常ではなくなり、ただ趣味や植物を見てお世話して癒されたり、好きなことをして楽しんだりしているけれど、さすがに産科婦人科に来れば嫌でも考えてしまうよ(笑)
仕方ないことはあるもんだ。
だからね、いっそ妊婦さんとその他の方とで部屋分けをしてもらいたいと私も思うんだ。
「良い子にしないと赤ちゃん見れないよ?」という子供とおばあちゃんらしき人との会話を、望んでいても赤ちゃんを授かれない方やその他病気治療で来ている方など複雑な想いでそれを耳にしなくても良いように。
現代、ここまで発展してるんだからもう少しがんばってよ(笑)
田舎の駅のホームにはまだまだ安全扉が設置されていないもんだから飛び降りてしまう方がいるし、
ジャンルも違うしお金もかかるしかなり難しいことだと思うけれどさ、スマホの技術を上げるよりもそっちの方にお金を回していただきたいもの。。
(めちゃ吐き出したくなったので、勝手ながら異論は受け付けないこととする笑)
いいなと思ったら応援しよう!
