見出し画像

疲れた時には甘いファッジを。

なんて、小説みたいなタイトル(笑)

本当は今日の分の日記を書き終えたのだけどマイナス気味なnoteになってしまい、なんとなくそろそろ明るいnoteを投稿したかったので下書きへ放り込んだ(笑)
それは数日後また改めて投稿することにする。

さて。。。

ファッジとは、イギリスの伝統的なお菓子。

ファッジ(Fudge)は、西洋のキャンディの一種。 もとはイギリスの菓子で、そこからアメリカやカナダ、オーストラリア、ニュージーランドに伝わった。 非常に甘く、原材料は砂糖、牛乳(練乳がよく使用される)、バターで、これらを完全に溶けるまでかき混ぜて116℃にまで加熱し、型に流しいれ冷やし固めると完成する。
Wikipediaより引用

お砂糖の再結晶化を利用し作られるお菓子。

多分116℃まで加熱するというところがミソで、それ以下だとちょっと硬めのキャラメルソースになってしまう。


画像1

実は2回目の挑戦。

ぐぐって出てきた画像に似てて、サクッとした感じもgood

ただ、最初小鍋で作ろうとしたために焦げ目が混じってしまい、慌ててフライパンに移すも遅く…という感じなので完璧とは言えない仕上がりになってしまった。

でも味は美味しくて疲れた時に口恋しくなる。

既製品のファッジを食べてみたいのだけど輸入品なのでお値段高め。来月買えたら良いなぁ。

またその時はレビューします✨

いいなと思ったら応援しよう!

らいらっく
ここまで読んでくださりありがとうございます😊 いつも、温かいコメントやハートにいつも励まされています✨ これからも何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m💕