アメリカの銀行に口座を作ってみる
経済的自由の足がかりとして、
アメリカの銀行に口座開設してみようと思いたち、
調べてみました。
日本でアメリカの銀行口座を開設するときは、
三菱UFJ銀行でのユニオン・バンク口座開設サービスが
よく知られています。
三菱UFJ銀行に口座があれば利用できるサービスです。
ソーシャルセキュリティーナンバーを持っていない、
非居住者がアメリカで口座を開ける数少ない方法です。
オンラインでユニオン・バンク口座開設の資料請求するか、
申し込み用紙をダウンロードして必要事項を記入、
三菱UFJ銀行に郵送します。
口座タイプ
ユニオンバンクには2種類の口座タイプがあります。
● Savings account
● Checking account
Savings account は日本でいう普通預金で利息がつきます。
ただし、1ヶ月間で取引回数制限を超えると手数料が発生します。
Checking account は日本でいう当座預金で、利息はつきません。
しかし、取引での回数制限がないので小切手やカード決済、
送金などで利用するものです。
両方とも開設できます。
口座維持費
日本の銀行ではあまりみられないのですが、
口座維持費(MONTHLY SERVICE CHARGE) が必要になります。
ただし、口座残高が次の額だけあれば無料になります。
● Savings account 300 USD
● Checking account 1,500 USD
口座凍結
これも日本ではあまりないことなのですが、
一定期間口座に取引がないと口座凍結されます。
● Savings account 18ヶ月
● Checking account 12ヶ月
カスタマーサポートに連絡すれば解除できます。
日本語でよいみたいです。
Savings account と Checking account 間で振り替えてもいいので、
適当に動かせば問題ないですね。