![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58979525/rectangle_large_type_2_d5badaca2fa189cc2b68a447bb71d877.jpeg?width=1200)
オススメの防災バッグ。
こんにちは。Siroです。
雨がつづきますね。
皆様が無事に過ごされていることを祈っています。
さて、皆様は防災バッグをお持ちでしょうか。
いざ、防災バッグを用意しておこうとしても、何を入れておけばいいのかわからないということはありませんか?
今回紹介するのは、Think the day という会社の防災バッグです。
Think the day は、モデルや女優などで有名な紗栄子さんが代表をされています。
紗栄子さんは、2010年から支援活動を開始され各地の被災地へ赴かれ、
そこでの経験を元につくられたのが、この防災バッグです。
詳しい内容は、上記のホームページをご覧いただきたいのですが、
簡単に説明すると、水、食料、ライトなどの一般的な商品の他、
給水所から運ぶための 給水タンク(商品名はウォーターバッグです)、
避難所での着替えや授乳の際に、周囲から隠れられるローブのようなもの(商品名は目隠しポンチョです)、
寝袋、エアーマット、アイマスク、耳栓、
ドライシャンプー、体拭きシート、非常用トイレ、非常用の笛、
などなど、それが欲しかった!と感じる物がたくさん入っています。
(バッグの中には少し余裕があり、自身の着替えや大切なものも入れられるようになっています)
紗栄子さんご自身が、紹介されている youtube動画 がわかりやすいのでご覧ください。
いざというときの備えは、非常時の落ち着いた行動を導いてくれます。
少し話が逸れますが、
一年前、コロナウイルスの脅威がどんどん広がってくる中、光の存在にこれからどういう時代になるのか尋ねたことがあります。そのとき、
"これからは、一人一人が自身で考えて行動する時代です。
誰かがこうしなさいと言ったから、
誰かがこれをしてはいけないと言ったから、
と誰かに従って生きる時代は終わりです。
これからは、予想できないことがたくさん起こるでしょう。
そのときに、どう行動すべきか決めるのはその人自身です。
一人一人が自身の感覚に従って行動することが求められる時代です"
と、こたえが返ってきました。
ここ最近、防災バッグについて書いた方がいいような感覚が何度も訪れていたので文章にしてみました。
少しでも誰かの役に立つものになっていれば嬉しいです。
Siro。