見出し画像

【第2弾】ミニチュアドーナツの着色編

こんにちはホワートのおうちです。
ご覧いただきありがとうございます(*´︶`*)ノ
前回の【基礎の基礎】ミニチュアドーナツの成形記事を参考に作っていただいた乾いたドーナツをご用意くださいm(_ _)m

この記事は無料公開です!ぜひ完成したらまた教えてくださいね♡

〈ご用意していただく材料〉

TAMIYA 焼き色の達人
アイシャドウチップ

〈焼き色のつけ方〉

①まずは1番左、肌色の薄い色をアイシャドウチップにつけて全体に色をつけます。この時、成形時でつけた側面の溝にもしっかりと色をつけます。

【コツ】溝に色をつける時はアイシャドウチップを縦にして、なぞるように色をつけると簡単に色がつくと思います。どれくらいチップにつけたらいいの?ということですが、肌色の場合、沢山つけすぎても次で調整できるので、つけすぎてしまっても大丈夫です。

②真ん中の茶色を使います。肌色で使ったチップではなく新しい反対側のチップを使ってください。
アイシャドウチップの先端に茶色をつけます。

【コツ】2回表面をこすると写真のようになるので、あまり付けすぎず、最初は少しずつです。
重ね塗りをするので最初は薄く伸ばすイメージです。

③赤い線のように、側面の溝より1~2mm上をつけていきます。

④側面1周つけたら、表面と穴にもつけていきます。

【コツ】重ね塗りをするので、少しずつ色を重ねて自分の好みの焼き色までつけていってください。

⑤このような感じで反対面もやっていきます!

無着色⇒肌色⇒茶色
このように、段々とドーナツに近づいていきますね!

完成〜〜!!!!


どうでしたか?
この記事を参考に作ることができましたか?
ぜひ、教えてくださいね♡

そして、私の記事では、動画ではなく敢えて画像にして、動画でも伝わりにくい手の力加減や【コツ】など細部までお伝えしているのが特徴です!

他にも記事を書く予定なので、また作ってみてください♡

最後までご覧いただき、ありがとうございました!(´▽`)

【基礎の基礎】ミニチュアドーナツ成形編の記事はこちらから↓

いいなと思ったら応援しよう!