SiMvsPRAISE ライブレポート
SiM [THE EXPERiMENT TOUR 2019]
11/18大阪BIGCAT
w/PRAISE
来春発売予定のフルアルバムの楽曲を実際ライブでやってみるという文字通り『実験』をするツアー
全公演ゲストを招き、比較的小さめの箱をメインに回るだけあってチケットは取れないと思っていたが友人がなんと当ててくれた、しかも整番が2桁である笑
マジありがとう笑
対バン相手のPRAISE、東京ミクスチャーロックバンドでSiMが主催するDEAD POPFESTiVALにも出演をしており、今年はDAY2のラストに錚々たるメンバーとSiMのf.a.i.t.hをコラボしている
あ、本日は本当の最前だったので後方の状態は終始分かりませんでした笑
開演時間を少し過ぎた頃ゆっくり照明が落ち始め、急に爆音のSEが流れ出す
フロアの歓声に迎えられ、メンバーがステージへ
ギターがSEに合わせフロアをどんどん煽っていく、そしてボーカルがお立ち台に立ち
「いけますか大阪〜〜⁉︎ ブチ上げてこうぜ‼︎」とNo.19でライブはスタート
メンバーの煽りに応えオーディエンスは拳を上げ体を揺らしながら東京ミクスチャーを歓迎する。
EBA、THE WORLD IS YOURSと次々繰り出される楽曲は初見でも存分に楽しめた、ラップやスクリームのバランスがいいなぁと
「大阪サークル作れ‼︎ 早くしろ俺達は時間が限られてるんだよ‼︎ 走れねぇ奴は飛んでこい‼︎」
大先輩の前座、オープニングアクトという意識ではなくSiMのファンを持って行こうとしてる気迫のステージも好感触で後方から地鳴りと上にはダイバーが流れてきた
「最近バンドマンってラップする人増えたと思うけど、俺がバンドマンの中で一番ラップが上手いと思います‼︎」
この後フリースタイルに合わせて始まったNO PLAN DAY
あまりヒップホップやレゲエみたいな音楽を沢山聴いてないので比較が難しいが、聞き取りやすい・しつこく無い程度に韻を踏んでる・リズムも違和感無いあたり本当に上手なんだなぁと
「SiM先輩呼んでくださりありがとうございます、今回のツアー‼︎錚々たる面子の中で俺らを選んで頂きました‼︎ 最近は色んなアーティストにも呼んで頂けて、これはもう俺達を無視できなくなってきてるんだと思います‼︎ 東京ミクスチャーPRAISE是非チェックしておいて下さい、よろしくお願いします‼︎」
後半戦はGrow up、汗だくになりながらステージを所狭しと使いパフォーマンスするメンバー
曲のアウトロで何か話している、多分セトリ変更の相談か?
「東京の歌を」
と、03へ
個人的に今日聴いた中では1番好きだ、重めのサウンドから徐々にリズミカルになっていき、サビでめちゃくちゃダンサンブルに変貌する流れが最高‼︎
ラストは「バカになるぜ‼︎」のレスポンスでフロアと一体感を生み出したFAKE CREATUREで充分すぎるインパクトを残し大先輩へバトンを渡した
これは確かに無視できないなぁ、まだどうなるかはわからないけど
ただ個人的には売れる、売れて欲しいと思えるバンドだった
1.No.19
2.EBA
3.THE WORLD IS YOURS
4.NO PLAN DAY
5.フマジメ
6.Grow Up
7.03
8.FAKE CREATURE
本日のメインアクトのSiMさん
実は彼らのツアーに来るのは初めてで、いつもはフェスであったり対バンのゲストであったりで観ている、しかもだいたい後方だ
今日は今までと環境が違い過ぎてちょっと怖い笑
サイレンが鳴り響いていつものSEと共にメンバーが入じょ…
近ァァァァァァァァァァwww
遥か後方やモニター越しに観ていた人達が1m先におるぅぅぅぅwww
3人で一斉に音を鳴らすとリズミカルに飛び跳ねながら最後にMAHが登場
今日のオープニングはDiAMOND、なるほど実験ツアーなだけあって新し目の曲でスタート
とはいえこの曲も生で既に3.4回は聴いてるので定番曲のようにノれるけど笑
大盛り上がりの1曲目が終わるとMAHが体をくねらせながら「おななな〜〜」
ん?んんんん⁉︎フェスならまだしも今日90分くらいはあるのにもうそれやるの⁉︎
それにしてもBlah Blah Blahってこんなにダイバー飛んで来るんだ笑 殆どセキュリティーさんのお腹しか見えないwww
スッスッスッと時計の秒針をやり出すからあれ?今日DEAD POP?と錯乱しそうだった笑
Faster Than The Clockでさっきのダイバーの量が収まるわけがなくw メンバーも後方を観ながらご満悦の表情、多分凄い事になってたんだろうw
「今日、大阪に来れて本当に嬉しいです‼︎ 本当にずっと大阪に来たくて、ずっとずっと来たくて………なぜなら……ドラ○エウォークで関西にしか出ないモンスターがいるからです‼︎‼︎ そうなんですよ、ド○クエウォークが……」
着信音が鳴り出しFall In Love With Youへ
SiMファンは凄いな、演出の1秒くらいでもう理解して大歓声www
「モンキーダンスしようぜ‼︎」
GUNSHOTSの照明はやはり野外より中規模〜大規模の箱だとより綺麗で雰囲気が倍良くなる
モンキーダンスも楽しくなるなぁ
次の曲のイントロで完全に堕とされた
MAKE ME DEAD!
1番聴きたかった曲がようやく泣
しかもこのタイミングで目の前に来てくださった泣 もうこの時に関しては常連のファンよりいち早く反応したw
後ろからも悲鳴が、やっぱりみんな好きなんですね笑
「実験ツアー、新曲やるんですけど、まぁSiMの曲なんでね、あり得ない転調とかあったりして付いてくの大変だと思いますがまぁ適当にノッて下さい笑 新曲やりまァァァァす‼︎」
遂に新曲…………あれ?
なんか聴いたことあるけどこの感じ
「新曲を〜〜やると言って〜〜やらなぁ〜〜い」と始まったのはANTHEM笑
どーゆうwww
これどうリアクションしたらいいんですか常連の皆様www
「はぁwww…………新曲やるぞォォォォォ‼︎」
焦らされて遂に新曲………………ではなくHear I am笑
「新曲をぉぉぉ〜〜やらずにぃ〜〜古い曲をやるぅ〜〜それがSiMのライブぅ〜〜」
やらんのかいwwwwwwwwwwww
何これ、何か違うこと実験されてるのかこのツアーwwwwww
満足気な顔で、いや本当にアー写と違っていたずら好きの子供みたいな顔しますねメンバーの皆さんwww
「いやぁ〜〜大阪と言えばね、昔あの造船所ってあるでしょ?あるんですよ……そこで初めて発売前のKILLING MEをやったんですけど……全然ウケなくて……www……心が折れた思い出がありますwww…………それからもう発売前に新曲はやらないようにしてたんですけどね……それももう飽きちゃって……」
ここでバットを持ち出し
「次まぁ…………新曲やるんですけどね、あの〜〜大阪と言えばFM802とSiMはもうずっと癒着状態にあるんですけど…………初めて次やるBASEBALL BATって曲を聴いてもらった時凄くいいって言ってもらえて……これ甲子園の入場とかに使えますねってwww まぁ確かにSiMにしてはめっちゃ爽やかな曲なんですけど歌詞がね……お前の頭をベッドでかち割る的なノリなんですwww まぁ黙っとけばイケるかなぁと思ってたんですけど……歌詞見られたらやっぱり厳しいですってwww」
「本当はサビをみんなで合唱したいんですけど覚えらんないでしょ?頭悪いからw途中でk.i.l.l.y.o.uって言うとこあるんで一緒に行って下さい、そうです、KILL YOUですwww」
BASEBALL BATは今年の夏フェスにTRIPLE AXEで披露されていためちゃくちゃ爽やかなメロディーの曲、まさか歌詞がそんな治安悪いとはwww
「Heads Upって曲やります! 頭を上げろじゃなくて、気を付けろよって意味です‼︎」
こちらはGUNSHOTSのモンキーダンスの部分のような、Blah Blah Blahのサビ前のようなノリが凄い勢いで転調していく曲
Bullyは「いじめや変な奴らにお前らの人生が狂わされていいはずがない」をテーマにした曲
歌詞にどんなメッセージが込められているのか、公開が楽しみだ
新曲三曲を披露した後MCへ
大阪の皆さんに何かありますかしょーへーさん?と振られるとなぜかエレベーターに一緒に乗った外国人の方が凄く感じが良かったという話にw
「いや、あの大阪の人には……」
「あ、皆さんに? 特にありません‼︎」
「え〜じゃあシンさんは?」
「いつもと違うじゃん‼︎もっとこうポンポンといくじゃん‼︎ あ、特に無いです‼︎」
「ゴリさんは?あるでしょ?関西やし」
関西あるあるやネタを話すもまとまらず結局「特にありません‼︎」にw
「昨日SCANDALと対バンしたんですけどみんな可愛いって凄いよね、絶対1人は見た目で勝負してません的な人いるのにね」
\誰推し〜〜?/
「選べねぇよ」
\フゥゥ〜〜〜〜/
「やべぇやべぇ楽屋裏みたいになってるwww ライブしに来たんだった………え〜〜っと(セトリ表を見ながら) はいはいはい………どうやって入ろうwww あ、次Dance In The Darkです」
さらっと発言にフロアが沸くw
「じゃあお前らがタイトル言って下さいw もうそれまで俺らは何もしませんw」
マジで何もしない顔をしてたが流石大阪、すぐせーのの掛け声とタイトルコールでDance In The Darkが始まる(一回やり直しさせられたけどw)
まだ行けるよなァァ⁉︎と本編ラスト
初披露の時は全くウケなかったKiLLiNG MEも今や何も言わなくてもファンが勝手にバカみたいに盛り上がるほど受け入れられている
セキュリティのお兄さん達の休む間がないくらいダイバーが転がってきた笑
アンコールではMAHが足早にドラムを陣取りゴリが孤立する事態にw
するとレゲエ調のリズムを鳴らし始めゴリが即興でマイクを取り会場を盛り上げるw
「関西〜〜名物〜〜551〜〜ある時〜〜無い時〜〜」と謎の551音頭が始まり会場は大爆笑www
その空気のまま笑いながらひと通り感謝を述べるが笑いが止まらずwww
「はぁ〜〜あwww あれ?何しに来たんだっけ?あっ、そうライブね?えぇ〜〜っと? あぁ〜〜…………最近噛むんだよ………あ、JACK.Bやります‼︎」
ファックオォ〜〜ゥフ‼︎ともうひと盛り上がりしたところでラストはPRAISEボーカルのYutaとf.a.i.t.hをコラボ‼︎
DEAD POPの再現で悪魔の実験ツアー大阪編は汗臭いフロアを作り上げ大声援の中終了した
実験と言いながらもキラーチューンを惜しみなく取り込みフェスでは中々セトリに入らない人気曲まで入れてくるあたり流石笑
来年このツアーを経て完成する新しいアルバムがより楽しみになった
01.DiAMOND
02.Blah Blah Blah
03.Faster Than The Clock
04.Fall In Love With You
05.GUNSHOTS
06.MAKE ME DEAD!
07.ANTHEM
08.Hear I am
09.BASEBALL BAT
10.Heads Up
11.Bully
12.Dance In The Dark
13.KiLLiNG ME
EN1.JACK.B
EN2.f.a.i.t.h feat.Yuta from PRAISE