見出し画像

オチなんてないさ

午後、昔買った本を読んでいたら、あっという間に日が暮れた、と思ったら曇天になっただけだった。15時だった。

私はリビングのとなりにある台所のライトをつけて、カーテンを閉めた。
ぼんやりとした灯りの中、私は読み進めた。


集中力が落ちてきた。

これからどうしていこう。

毎日毎日、私は何をしているんだろう。


天気のようにどんよりとした気持ちになってきたとき、天井から低い音が聞こえた。

家には私と愛鳥しかいない。
一緒に1階のリビングにいる。

物が落ちた音だろうか。
いや、それにしては何かが違う。

ゴトン、とかドン、ではない。
例えるならノックのような音が「ゴンゴン」と響いて聞こえたのだ。

しかも、2階の床からというよりも、文字通り1階の「天井」から音がした。
そんな気がした。


何だろう。
私はちらりと上を見た。
特に変わったようすはない。

するともう一度、ゴンゴン。

同じ場所から音がした。

2階へ確認しに行くのはやめた。


読書を再開した。

しかし、どうにも周りの音が気になって仕方ない。

私はHSP気質だが、こと「物音」に関して過敏度は低い。

それなのに、天井から正体不明の音がしたせいか、あらゆる音が耳に入り込んで、読み進めるのを妨げた。

風の音、雨粒が窓を叩く音、屋根から物置に落ちたであろう水の音。
時計の秒針が動く音、冷蔵庫の音、正体の分からない「カン」や「コン」。


私は何をやっているんだろう。

私は何がしたいんだろう。


頭がぼーっとしてくる。

もう読むのをやめよう。

そう思ったとき、むにゅう、と首の付け根あたりを指で押された。

否、押された感覚があった。


何?と思って手が止まる。

愛鳥は何も言わない。
私の右斜め後ろにあるケージの中で静かにしている。


こういうときどうしたらいいのか、私は知らない。
本やテレビでしか、この世のものではない何かを見たことはない。

でも何となく分かる。
時間を置いちゃいけない。

私は愛鳥のようすを確認するつもりで、ごくごく自然を装って振り返った。


予想通り、何もいなかった。
いや、愛鳥がいた。ホッとした。


心霊番組の場合、顔を戻すときに怖いものがバーンと出てくるのがお決まりのパターン(?)だが、私が向き直っても、そこにはパソコンと本があるだけだった。

それからしばらく、周りの音が気になったが、特に変わった現象は起こらなかった。


2階を確認したが、何もいなかった、と思う。


たぶん、気のせい。





いいなと思ったら応援しよう!