見出し画像

世界でフランス語を話す国 - Les pays où on parle le français

フランスだけがフランス語が話されている国ではありません。
世界には29カ国、フランス語を公用語として話している国があります。
フランス語で「francophonie」というのはフランス語を主に話す国や地域のことです。
いくつかの国について、そしてその国でのフランス語とフランスのフランス語の違いについて話します。

La France n’est pas le seul pays où on parle français.
Il y a 29 pays où on parle français comme langue officielle dans le monde.
En français, la francophonie désigne tous les pays et les régions où le français est principalement parlé.
Nous allons ici parler de certains pays qui parlent français, et de la différence entre le français parlé là-bas, et le français parlé en France.


フランス語が話されている国 - Pays où on parle français

海外県

海外県はフランスですが、フランスと言えば、いつも本土フランスの事しか頭に浮かびません。
海外県はグアドループとマルティニーク、ギアナ、レユニオン、マヨットです。
グアドループとマルティニーク、ギアナ、レユニオンでは主にフランス語を話しているとはいえ、クレオール語も存在しています。

Les départements d’outre-mer sont aussi la France mais, quand on parle de la France, on pense toujours uniquement à la France métropolitaine.
Les départements d’outre-mer sont la Guadeloupe, la Martinique, la Guyane, la Réunion et la Mayotte.
Même si on y parle principalement le français, il existe des langues créoles en Guadeloupe, Martinique, Guyane, et à la Réunion.


海外県 - Les départements d'outre-mer

ベルギー、スイス、ルクセンブルク

ベルギー、スイス、ルクセンブルクの一部の地域でフランス語が話されています。
そのフランス語は、ほぼフランスのフランス語と違わないです。ベルギー人、スイス人、ルクセンブルク人、フランス人はお互いに問題なく理解し合う事ができます。
もちろん、違うアクセントとスラングの言葉があります。
ですが、相手がフランス人ではない事に気づかずにスイス人、ベルギー人、ルクセンブルク人に話す事があります。

Dans certaines parties de la Suisse et de la Belgique, on parle français.
Ce français n’est quasiment pas différent du français en France. Les Belges, les Suisses, et les Français peuvent se comprendre parfaitement.
Bien sûr, il y a des différences d’accent et d’argot.
Mais on peut parler à un Belge ou un Suisse sans se rendre compte qu’il n’est pas français.


フランス語が話されているベルギーの部分 - Partie de la Belgique où le français est parlé


フランス語が話されているスイスの部分 - Partie de la Suisse où le français est parlé

ケベック州

カナダの東部、ケベック州でもフランス語で話しています。フランス人とケベック人はお互いを理解できますが、ケベック人にはアクセントがあります。ケベックのフランス語、つまりカナダのフランス語(ケべコワ)には独自のアクセントがあります。
アクセントに慣れてないフランス人には、カナダのフランス語ケべコワを理解し辛いかもしれませんが、慣れたら大丈夫です。
アクセントに慣れてないフランス人には、カナダのフランス語ケべコワを理解し辛いかもしれませんが、慣れたら大丈夫です。
そして、僕にとって田舎に住んでいるケベックのフランス語話者のアクセントは強過ぎるので、聞き取れない事があります。
ケベックのアクセントは昔のフランス語のようだと言われています。
また、フランス語を守る為にケベックは英語からの借用語を避けて、新しい言葉をフランス語にしようとしていますが、フランスではそうしていません。

Au Québec aussi on parle français. Les Français et les Québécois peuvent se comprendre, mais les Québécois ont un accent.
Pour un Français qui n’est pas habitué avec l’accent, il peut être difficile de comprendre le québécois, mais une fois habitué tout va bien.
Aussi, pour moi, comme les Québécois francophones vivant en campagne ont un accent très fort, il m’arrive de ne pas comprendre.
On dit que l’accent québécois ressemble au français d’autrefois.
De plus, pour protéger la langue française, le Québec évite les anglicismes, et fait en sorte de franciser les nouveaux mots, mais la France ne fait pas cela.


ケベック州 - Québec

アフリカ

フランスはアフリカの大部分を植民地化した歴史があるので、アフリカではフランス語が話されている国がたくさんあります。
フランス語圏のアフリカは興味深いと思います。なぜなら、そこで話されているフランス語は特有のアクセントがあり、ケベックのフランス語のように時に理解しづらい事もあり、さらにローカルな言語もあります。ですが、これら異なる国々で話されているフランス語はそれぞれの場所で進化を遂げ、それでもやはり同じフランス語なのです。

Comme la France a colonisé une grande partie de l'Afrique dans l’histoire, il y a beaucoup de pays où on parle français.
La francophonie africaine est intéressante je trouve. Parce que le français parlé là-bas a un accent unique aussi difficile à comprendre qu’au Québec pour un français métropolitain, et il y a aussi des langues locales. Mais ce sont des différents pays parlant le français qui ont évolué de leur côté. Malgré tout, ça reste le même français.


フランス語が話されているアフリカの部分 - Partie de l'Afrique où le français est parlé

—---
🥐petit メモ
désigner  示す、指し示す
un anglicisme (m) 英語からの借用語、英語化
comme + qqch * commeの後にle, la, les は必要ない
Les départements d’outre-mer  (m) (フランス)海外県
quasiment (presque) ほぼ
se rendre compte 気づく、理解(納得)する

___________________

オンラインでフランス語レッスンを提供しています。


初心者の方には日本語、英語を使う事も可能です。
詳細は下記サイトをご覧ください。
https://preply.com/fr/tuteur/4489321

Instagram :@whille.galette_de_pigeon
X : https://twitter.com/whille_fr
Website:
https://sites.google.com/view/whillefrenchlessons

翻訳の依頼については下記メールアドレスにてご連絡下さい。
(日本語、英語でも対応可能です)
whits.pro@gmail.com

もし良ければご協力お願いします。
https://ko-fi.com/whille



いいなと思ったら応援しよう!

Whille🇫🇷🥐 こんにちは、フランス人です
ブログを読んでくださって、どうもありがとうございます!頂いたチップは今後の独立、社会復帰への活動資金にさせていただきます。Merci beaucoup :)