
【リゾート滞在を支える心強い移動手段】池の平ホテルをウィルで満喫したご家族の体験記
長野県にある高原リゾート「白樺リゾート 池の平ホテル」では、10月31日(木)までの期間限定で、近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」の貸出サービスを提供しています!
リゾート内の自然や館内での時間をゆったりと楽しみ尽くせる快適な移動サービスとして、期間限定でプレミアムモデルのWHILL Model C2が導入されています。
今回は、お盆期間にホテルに宿泊し、ウィルでリゾート滞在を満喫したS様ご家族の体験記をお届けします!
白樺リゾート 池の平ホテル 概要

白樺リゾート 池の平ホテルは長野県東部の立科町、標高1400mの自然豊かなリゾート地にあります。
白樺湖のほとりにホテルが建ち、湖畔を眺めたりゆっくりと散策したりと、自然の中でのんびりと非日常の時間を過ごすことができます。温泉のほかに遊園地や美術館も併設されており、小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃん世代まで、ご家族で楽しめる人気のリゾートです!
新宿や名古屋からは直行バスも運行しており、特に関東や中部からアクセスしやすいことも魅力の一つ。

2023年4月には新本館が、そして2024年4月には白樺湖でBBQやボート、サウナなどのアクティビティを楽しめる「レイクサイドパーク」がオープンし、より一層のにぎわいを見せています。
湖の景色やホテルのアクティビティを疲れることなく堪能
S様ご家族は、以前も東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテルのグランドニッコー東京ベイ 舞浜でウィルをレンタルされるなど、ウィルのことはよく知っていただいています。
その際の体験談はこちら👇
S様ご家族は今回、北陸新幹線で都内を出発し、長野県の佐久平駅へ。駅からはホテル行きの直行バスに乗り換えます。
北陸新幹線 佐久平駅 浅間口を出てすぐ
— 末松明葉 あきリンリン₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ (@disneyfluteaki) August 15, 2024
ホテル行きのバスに乗れます(予約制)
すごく豪華で驚きです
本日はウィルのあるホテル、
白樺リゾート 池の平ホテルさんへ#家族とウィル #池の平ホテル #ウィル pic.twitter.com/MWjGqmT3Am
ホテルに到着し、カウンターで座ってチェックイン。お父様がウィルを利用され、ご家族で館内を周遊します。
ホテルに到着しました!
— 末松明葉 あきリンリン₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ (@disneyfluteaki) August 15, 2024
今日はスイートルームを利用するため、カウンターで座ってゆっくりとチェックインができました
とてもご親切にありがとうございます!#家族とウィル #池の平ホテル #ウィル pic.twitter.com/L8oyGnhBHj
白樺湖を眼下に一望できる館内のスポットも✨白樺湖の目の前にホテルが建っており、とっても素敵な景色を堪能できます!
すごい景色!#家族とウィル #池の平ホテル #ウィル pic.twitter.com/1XSlNzSmRW
— 末松明葉 あきリンリン₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ (@disneyfluteaki) August 15, 2024
ウィルなら片手で簡単に操作でき、エレベーターの乗り降りやカーペットの走行も楽々です。
屋外では自然を体全体で感じながら、ゆったりとした時間に身を任せられます🌿
白樺リゾート 池の平ホテル
— 末松明葉 あきリンリン₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ (@disneyfluteaki) August 18, 2024
テラスをのびのびと散歩したり、のんびり座って綺麗な空気の中で過ごせます。
肌寒いくらい涼しかったです#家族とウィル #ウィル #池の平ホテル pic.twitter.com/AAcSN7Mcpe
池の平ホテルでは普通の車椅子に乗っている方を2人、3世代で来ている方もたくさんお見かけしました。
小さい女の子がわざわざ足をとめて、父が乗っているウィルをじっくり見に来ていました。
ご家族連れも多くご利用されるホテルだからこそ、幅広い世代の方々が一緒のペースで過ごせる移動環境があるのはありがたいですね。
あいにく天候は不安定でしたが、2日目もウィルを利用され、ホテル館内で縁日やお買物を楽しめたとのこと。
おはようございます
— 末松明葉 あきリンリン₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ (@disneyfluteaki) August 16, 2024
ホテル内には縁 仲見世通りがあり、縁日やショッピングを楽しめます
雨の日のウィルさんぽも安心です!#家族とウィル #ウィル #池の平ホテル pic.twitter.com/qVg0HBFAfL
雨の屋外では使用不可だったため、今回は屋内を中心にまわりましたが、アクティビティがとても充実しておりぐるぐるまわって楽しめました。
父は夕食までほとんど歩かなかったので疲れがたまらず、夕食のビュッフェは歩いて何回も食事をとりに行って楽しんでいました。いつもは疲れたら部屋に戻り寝ていたり家族と別行動になりがちなのですが、今回はフルで一緒にまわっていました。
旅の最初にウィルなしの状態で佐久平駅から徒歩3分のイオンまで行き、すごく疲れたようで、その後ウィルがある心強さをより体験することができました。
ご自身の体力を温存して、疲れを最小限に留めながら、夕食や夜まで一日中滞在を楽しみ尽くせたそうです😊
「家族と旅行を楽しみたいけれど、そのためにはちょっと頑張らなくては」という心理的な負担感も、ウィルがちょっとでも軽くできているのではと思います。
ウィルは帰り際に返却してきました!
— 末松明葉 あきリンリン₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ (@disneyfluteaki) August 16, 2024
2日目は雨であまり乗れませんでしたが、1日目に満喫できてよかったです!
ウィルに乗っていた父は1日目に楽できたおかけで2日目の疲れが全然違うようで
もう少しまわれたとも言っていて、普段ならもう帰ろうとなるのにびっくりです… pic.twitter.com/8G4Eh4LIv1
池の平ホテルでのウィル利用方法や詳細はこちら
ホテルやリゾートの滞在を楽しみ尽くすための、心強い味方
ホテルやリゾート、観光地や商業施設など、行った先でウィルを借りることができる「WHILL SPOT」は、全国各地で拡大しています!
一覧はこちら👇
ホテルやリゾートでの導入も相次いでいます。
下記はほんの一例です🌼
グランドニッコー東京ベイ 舞浜
蓼科東急ホテル
グランドプリンスホテル広島
東急ハーヴェストクラブ
リゾートやホテルの広い敷地内や、周辺の観光地でウィルを利用いただくことで、お連れのご家族やご友人に気兼ねなく、ご自身のペースで旅行を楽しむことができます。利用者様にも好評をいただいています!
アプリで簡単に施設情報を検索可能に
8月には、マップ上でウィルを借りられる施設や貸出方法を一覧でき、施設ごとのアクセシビリティ情報を検索できるスマートフォンアプリ「WHILLレンタル」がリリースされました。お出かけ前にウィルのある施設を調べて、行き先の候補地を絞ることにも役立ちます!
アプリ上で貸出手続きやロックの施開錠、決済まで完了できる機能付きで、対応施設を今後増やしていきます。

施設運営者様のアクセシビリティ環境整備に「WHILLモビリティサービス」
WHILL社は、ホテルやリゾートを含む、全国の観光施設や商業施設、公園などで一時的にウィルを借りて利用できる法人施設向け事業「WHILLモビリティサービス」を提供しています。

安心安全を追求した近距離モビリティ「ウィル」を施設内外で導入できる法人向けの移動サービスで、近距離モビリティと機体管理システム、保険とメンテナンスサービスがパッケージ化されています。
施設様にとっては、再来場率の促進やシニア世代を含む家族層など、多世代の利用増、施設の滞在時間の延伸などに一定の効果があります。
WHILLモビリティサービスの概要👇
足腰に不安を抱えるシニア世代とそのご家族を対象としたWHILL社の調査では、ウィルのような何かしらの移動環境が整っている宿泊施設に対して、「安心して旅行を満喫できそう」「泊まってみたい」といった声が多く寄せられています。

高齢化が加速する中、あらゆる方を迎え入れるための施設運営者様の次なる一手として、多様な施設でサービスが取り入れられており、今後も導入先をどんどん拡大していきます!
<法人様のお問い合わせ先>
お電話:0800-080-4338 *通話料無料、平日9時〜18時
フォームでの問い合わせ:上記URL
メールでの問い合わせ:info@whill.jp