![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79367402/rectangle_large_type_2_69a21504f35cec93823b580744c14bfc.jpeg?width=1200)
即答で協力を承諾してくれる自治体さん、起業家、コミュニティメンバーがいる。 -編集長が綴るゆるっと週記-
こんにちは!LOCAL LETTER 編集長の高山奈々です。
あっという間に今週も金曜日に。1週間のはやさに驚きますね。(年々よりはやさが加速している感覚です笑)
さてさて、そんな早さに驚きつつも、本日もはじめていきます!
「誰もが心に豊かさを持つ世界を。」をビジョンに掲げ、まちづくりに関わる弊社の一週間を、メディア編集長がゆるりとお伝えする #編集長が綴るゆるっと週記 !
今週も弊社は、いろんな取材が走り、いろんなイベントを実施&企画&告知し、目まぐるしく進んでいました。
ここでは本邦初公開の情報のみお伝えすると、北海道で地域通貨の最前線に立たれている『サツドラホールディングス』の代表富山浩樹さんとのトークイベントが決まったり、
![](https://assets.st-note.com/img/1653567549766-wZ6CgLMDpi.png?width=1200)
先日ご紹介した「事業継承」の分野に異業種から向き合い、革命を起こしている『relay(リレイ)』代表の齋藤隆太さんとのイベントが動き出しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1653567563252-gPdFw2foy6.png?width=1200)
嬉しい。有難い。楽しみ。という気持ちが叫びまくっています。
手前味噌ですが、これ以外にもあまりに素敵なイベント目白押しすぎるので、是非とも以下から、ご自身の気になるものをチェックしてみてほしいです!
イベントの一覧はこちら👇
https://peatix.com/user/4367553/view
さらに先日、茨城県結城市の自治体メンバーと実施した「関係人口セミナー」には60名以上のお申し込みをいただき、当日は50名の参加者の皆さんに関係人口事業のノウハウをお伝えしました。
「関係人口」はあくまで概念であるからこそ、どう実装するデザインをするか?
これまで培ってきた私たちのノウハウが地域の力になれば、そして共感が生まれればと挑んだ今回だったので、大変高い満足度と前向きなコメントをいただけたことが私自身、本当に嬉しくて。
これまで「やることに精一杯」だった私たちから「培ってきた財産を少しずつお渡し、今以上に仲間を増やし挑戦していく」フェーズのスタートラインに立った気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1653567618006-hzYZIMZTmh.png?width=1200)
先日も少しお伝えした弊社運営のコミュニティ『LOCAL LETTER MEMBERSHIP』のSlackも相変わらず、毎朝バライティに飛んだ話題で "おはよう" が始まり、皆さんの日常をちょっと垣間見る瞬間が楽しいなと運営しています^^
![](https://assets.st-note.com/img/1653567671819-rHui0iOOiT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653567684439-DCEgHtmwFz.png?width=1200)
しかもしかも!こちらも本邦初公開ですがこれまで LOCAL LETTER MEMBERSHIPのイベントに登壇してくれた起業家の皆さんの元へ会いにいく、「ビジネス旅(仮)」を開催する話も密かに進めています。
学びを中心におくことを想定している「ビジネス旅(仮)」だからこそ、起業家たちの活動拠点で、リアルだからこそできる視察と一歩踏み込んだディスカッションをしようと企画中。
コミュニティの形もどんどんアップデートさせていますので、一緒に見守っていただけたら嬉しいです!
様々なイベントを企画したり、コミュニティがより良くなる形を考えたり、新しいチャレンジに踏み切ったり、いろんなことをしている私たちですが、
そこには「面白そう!」「協力するよ!」「なんでも言って!」と(もはや内容見てないのでは・・?と思うくらい)即答で、協力を承諾してくださる自治体さんや起業家さんたち、そして、コミュニティメンバーさんがいる日々に幸せを感じています。
お互いが持ちつ持たれつ。
でも、全力で応援しあったり、面白がれたり、協力し合える。そんな輪が広がっていくように、日々、一歩ずつ、精進あるのみですね。
では、では、本日はここまでにて。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週、金曜日にお会いしましょう!
アイキャッチ画像:Photo by Yuta Nakayama